PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

視聴通算205作目 2022/133作目、映画館鑑賞34作目 2022/6/21 映画館

75歳になったら自分で安楽死をするか選択できる制度が可決された世界。

見る前はそんな制度やめてほしい、絶…

>>続きを読む
ぱる
-

ずっと気になってたやつ
見てたら全員に感情移入して段々具合が悪くなってきたので、むしろ映画館で見れなくてよかったかも...
「わたしはダニエルブレイク」を思い出した

(最近分かりやすさについて話し…

>>続きを読む
DB
3.8

将来は安楽死をしたいと考えていることを友人に伝えた際に、紹介された映画

75歳以上になるとplan75という国が提供する制度を使い、安楽死が可能となる。

制度利用者の利用までの背景や、利用者と担…

>>続きを読む
Yonda
4.0

今の日本の状況を思えばとても絵空事とは思えない。近未来の設定とは言え風景や雰囲気がほぼ現代と変わらず、そう遠くない将来にこんな事が起こり得るんだと感じさせる恐ろしさ。少ないセリフも相まって徹底したリ…

>>続きを読む
のり
-
重いテーマ
老いていくことは避けられないけど、どうにか希望を持って歳を重ねていきたい

尊厳死...人間が人間としての尊厳 を保って死に臨むこと
私の母は晩年、忘却の彼方、母にとっての桃源郷にいってしまい、姉と私の「母」ではなくなってしまった
私はいつまでも息子の「母」でありたい
母で…

>>続きを読む
実
-
死について考えられる映画
両親には選んでほしくないなと思った制度
このレビューはネタバレを含みます

PLAN75は、高齢化が進む日本で、75歳以上の人が、死を選択できるというシステム
国会で可決されたニュースが流れる

登場する主な人は、ほぼ4人
(主人公ミチさんのサポートをする若い女性も登場する…

>>続きを読む
3.1

結果がわかっているのに役者の顔からなかなか切り替わらなかったり、目線の先との関係がいつも退屈だった。倍賞千恵子中心に役者の物思う顔に頼りすぎで弱いんじゃ。
あとバカとか悪い奴はおろか、ちょっとした攻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事