PLAN 75に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

aoi
3.7

フィクションなのにやけにリアルな設定
作品自体はめちゃくちゃ好みなんだけど、観るタイミング間違えたな。

自分の死のタイミングを選べるとしたら、、私は安楽死を選ぶのだろうか
日本も安楽死できたらいい…

>>続きを読む


PLAN75とは、肉体が衰えて身寄りもない孤独なお年寄りへの「救済」なのか、国による「排除」なのか。
そんな政策論の是非は脇に置くとして、僕が75歳になったとして、(またこの政策が存在するとして)…

>>続きを読む
DB
3.8

将来は安楽死をしたいと考えていることを友人に伝えた際に、紹介された映画

75歳以上になるとplan75という国が提供する制度を使い、安楽死が可能となる。

制度利用者の利用までの背景や、利用者と担…

>>続きを読む
Yonda
4.0

今の日本の状況を思えばとても絵空事とは思えない。近未来の設定とは言え風景や雰囲気がほぼ現代と変わらず、そう遠くない将来にこんな事が起こり得るんだと感じさせる恐ろしさ。少ないセリフも相まって徹底したリ…

>>続きを読む

尊厳死...人間が人間としての尊厳 を保って死に臨むこと
私の母は晩年、忘却の彼方、母にとっての桃源郷にいってしまい、姉と私の「母」ではなくなってしまった
私はいつまでも息子の「母」でありたい
母で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

PLAN75は、高齢化が進む日本で、75歳以上の人が、死を選択できるというシステム
国会で可決されたニュースが流れる

登場する主な人は、ほぼ4人
(主人公ミチさんのサポートをする若い女性も登場する…

>>続きを読む
3.1

結果がわかっているのに役者の顔からなかなか切り替わらなかったり、目線の先との関係がいつも退屈だった。倍賞千恵子中心に役者の物思う顔に頼りすぎで弱いんじゃ。
あとバカとか悪い奴はおろか、ちょっとした攻…

>>続きを読む
キネマ旬報シアターで親と観た記憶。
内容もう一歩惜しかった印象があるけど、役者陣文句なしだった。
そういえばこれも出てたな河合優実...
3.7

観た後何度も生きること、死んでいくことを考えさせられた。
その度に今にも降り出しそうな重〜い黒い雨雲が心に浮かんでくる
長く生きていく人が、いやいや絶対
こんな選択を考えなくていい世の中であってほし…

>>続きを読む
3.4
倍賞千恵子さんのにじみ出る品格に感心し、ご聡明さに驚く。
ストーリーは「世にも奇妙な物語」。いつタモさんが出てきてもおかしくない。娯楽に分類してみた。

あなたにおすすめの記事