ハッピーフライトやミックスのようなコメディ要素を求めて視聴したが、次第に思ったのとは違う展開に…
面白かったら水泳部の子どもに勧めようと思っていたのだが、シリアスすぎるストーリー展開
主人公のト…
あることがきっかけで水が怖くなった大学の哲学教授・小鳥遊雄司は、克服するために水泳教室に通い始める話。水が怖くなったのには思った以上のトラウマがあった。
最近身体性について考えることがあり、水泳で…
泳げないこと、陸上でうまく歩けないこと、生きるのが下手なこと、すべてがつながっている。小鳥遊はあざらしだったらうまく泳げたのかもしれない。でも、あざらしのまま生きていたら大切なひとに出会えなかったの…
>>続きを読む初っぱな麻生さんが出てきて、少し驚いた
長谷川さんの理屈っぽい役柄がぴったりだったし、先生の役をもっと見ていたかった
あんまり泳ぐの得意じゃないけど、この作品を見て、水の中で無になりたいと思った
エ…
ずっと放置したままだったので観てみたが、うーん🙄
綾瀬はるかは事故以来トラウマで外を歩けないってくだり、必要?
泳げないのと、外を歩けないで、上手く科学反応的に克服出来るというストーリーなら納得出来…
DVD📀所有、再鑑賞。「舟を編む」の脚本を担当した渡辺謙作2022年監督・脚本作品。長谷川博己、綾瀬はるか主演映画。
ノンフィクション作家・高橋秀実の著書「はい、泳げません」の映画化。
水泳教室を…
長谷川博己×綾瀬はるかということで勝手にコメディかと思い鑑賞。
始めはキャッキャ観ていたが、あれ?思ってたんと違う…笑えない…
水が怖い理由を知ってからはもう全然笑えない。理由が重すぎるし救いようが…
レビューにもたくさんあるけど、コメディ系かと思ってたらこんなにも重たい話だとは。
好みじゃなかったなぁ。
主人公以外の登場人物に随分イライラしちゃう。
特に元妻。手伝ってーってよそ見をさせたのは元…
新潮社