静かな生活の作品情報・感想・評価

『静かな生活』に投稿された感想・評価

3.9
トークショーつき
堤幸彦繋がりで恐縮だがケイゾクとトリックで思い入れのあるご両人が拝見できて嬉しい

EO可愛いな
舟子
5.0
渡部篤郎の声がすこぶるよいン
ミュージックと風、穏やかに生きたい
渡部篤郎が非常に良い。原作もので確かに他作品に比べて地味ではあるがカメラの向こうで非常に厳しい演出をつけている伊丹十三が想像できてしまう。

2025年映画日記88
.
絵本作家を目指すマーちゃんは、作家のパパ、優しく家族を束ねるママ、大学入試を控えた弟のオーちゃん、そして音楽の才に恵まれながら障がい者である兄のイーヨーたちに囲まれ楽しい…

>>続きを読む
どうにもイヤな感じのする映画だった。
私には人間の嫌なほうが強い印象を受けてしまい、あまり希望は見出せなかった。

マイペースでピースに静かな生活を守ろう

まっっっったく期待せずになんなら観に行くのを躊躇ったくらいだが、観に行ってほんとによかった
おもしろいとかおもしろくないとかではない、ゆっくりと心に残る映画…

>>続きを読む
初めての伊丹十三監督作品でこれを観たのだが、基準として思わない方がいいっぽいのか。

緑がいっぱいで、登場人物の服装も豊かな色合いで観ていてワクワクした。

静かな生活

初めは渡部篤郎だと気づかなかった。
これを観る前と後で
ケイゾクのあの演技の印象は変わりそう。

たくさんの反復
たくさんのグリーンと鳥の囀り

パン生地を叩きつけて怒りを表したり
牛…

>>続きを読む
CHii
3.7

あんなにしっかり者のマーちゃんが最後だけ予定調和の馬鹿になるのめちゃくちゃだるい
けど前半好き
画が良い!色が良い!音が良い!音楽が良い!
あの家族に混ざりたいくらい、みんな強くて柔らかくて素敵に見…

>>続きを読む

社会から透明化されてしまっている存在に、見事にスポットライトを当てていた。女シリーズと作風が一線を画すものの、障がい者に向けられる悪意(故意・無自覚を問わない差別)や、彼らと健常者における性衝動を克…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事