面白かった。この奥行きのない歪んだセットは何なんだ、なぜアイリスショット(画面の周囲が黒く絞られる)が多用されてるんだ、などと違和感を覚えながらも、すべてに意味があったことが最後に分かる。
しかし…
100年以上前の映画である。セリフは音声ではなく字幕的な感じで画面に映る。
さらに世界観も独特で普段我々が目にする建物とは異なるため、少し展開はわかりづらい。
見ていても、あれここどこ?さっきのあれ…
『ガリガリ博士』だと思っていました…
『カリガリ博士』でした。サイレント映画ですが劇伴はあります。台詞は字幕。
カーニバルの見世物小屋で、夢遊病者チェザーレが未来を予言するというカリガリ博士。フ…
過去鑑賞済み。ロベルト・ウイーネによるサイレント・ホラー。『吸血鬼ノスフェラトゥ』と並び、ドイツ表現主義を語る上では欠かせない作品。夢遊病の男を操って人を殺すカリガリ博士と、友人を殺された男の話で、…
>>続きを読む男が隣の男に「彼女は僕の婚約者なんだ」と語りかけるところから始まる。
何度もおすすめに出てきて、ジャケも気になったので観てみたら無声映画でビックリ⁉︎ しかし不思議と引き込まれた。画像が荒く、セ…
写真提供:マツダ映画社