燃えよドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『燃えよドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

名言はけっこう早めに出てくんだな。
ドント ティンク ビー フィール。
動きも声も全てが強烈。
ブルースリーはブルースリーしかなれない。

幼少期に本作を見て、幼いながらに強烈なインパクトが記憶の片隅に残っていた。

大人になって改めて見てみると、これがまた面白い。まさにカンフーエンターテイメント。

・カタルシス
・キレッキレなブルー…

>>続きを読む

燃えよドラゴン劇場で見る!夢叶う! 

「新午前十時の映画祭」で鑑賞!


1974年、音楽ラロ・シフリン。ロバートクルーズ監督




私の永遠アイドル、ブルースリー。

幼児期から芳賀書店のブル…

>>続きを読む

ブルース・リーとジム・ケリーのシャープなアクションがカッコいい。
サイケデリックな感じの映像やブラックムービー的な音楽も良かった。
のちのマンガやゲームの元ネタくさいシーンも多数。
キンタマ潰されて…

>>続きを読む

うわーちょーかっこいい、体憧れるわ
仕草、ドントシンクフィール笑
音楽いいわ
赤がきれい、ロケ地もいいわ
なんでアタッシュケース10個で旅行だよ笑
バカかこの島笑
ちょーつえー、仇うつときの表情いい…

>>続きを読む

かつて少林寺の同門だったという麻薬王の手下に妹を殺されたことを知った主人公リーは、その復讐を胸の内に秘め、麻薬王の島で開催されるという武道会に参加する。

言わずと知れたクンフー映画の金字塔であり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事