アイ・アム まきもとに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アイ・アム まきもと』に投稿された感想・評価

不器用というより自閉症スペクトラム
朝倉淳

朝倉淳の感想・評価

4.1
両親は孤独にさせず送ってあげたいなと素直に思う。
そんな気持ちになる映画。
フランス映画のリメイクだけど、最後はやっぱり切ない。
Yoppiyon

Yoppiyonの感想・評価

4.6
祖父母が眠る墓地がロケ地で幸せな気持ちになった…

ふんわり切なくやさしい気持ちになる映画
つ

つの感想・評価

3.2
まきもと、いいやつだなぁ…
最後、えぇー
シノ

シノの感想・評価

4.1
阿部サダヲと満島ひかりおもしろ
かわいいすき

まきもとさーん

最後クスッと笑ってしまった
とても良かった
ごんす

ごんすの感想・評価

3.6

社会、特に仕事に置いて“察する”という力は最低限必要とされているが逆に“寄り添う”ということは過小評価されたり非合理的だと疎ましく思われることが多い。
映画を観ると気付けるのに仕事や日々の生活では確…

>>続きを読む
「おみおくりの作法」は昔鑑賞済み。当然話のコンセプトは同じですが、阿部さんの役どころが、新たなキャラを確立してましたね。「すみません、まきもとこうなってました」が好きです。ラストは同じく感動的。
氵

氵の感想・評価

-
ラストで、牧本ー!!;;とはなった、ポップなかんじ
arome

aromeの感想・評価

3.5

水田監督×阿部サダヲ作品の中では、かなり真面目な作りだった。いい意味で。笑
故人の葬儀に行きたくないとか、弔いをしたくないみたいな気持ちはよく分かる。自分自身が亡くなった両親共に対してその葛藤みたい…

>>続きを読む
atttaaaxxx

atttaaaxxxの感想・評価

3.8

人知れず孤独死してゆく人々を、一人見送るまきもと。

一見重いテーマであり、誰もが目を瞑っている部分(実際に作中でもそうなる)を、コミカルに穏やかに(そしてちょっと病的に)描けたのは阿部サダヲの力量…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事