原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』に投稿された感想・評価

2014年に福井地裁で、大飯原発の運転差し止めを命じる判決が出たところからこの映画は始まります。
樋口英明裁判長の判決理由はシンプルなものでした。
我が国の原発の耐震性は極めて低い、よって原発の運転…

>>続きを読む
花椒
4.5

これ、フライヤー見てどんな光景かわかる人、あまりいないんじゃないだろうか?

大飯原発の再稼働を差し止めた地方裁判所での判決を下した元裁判官と福島を中心に農業と同時にエネルギーの生産にも取り組む生産…

>>続きを読む
👨🏻‍⚖️
nojiji
5.0

原発の耐震基準が、実は一般家屋の1/3~1/5しかないなんて全く知らなかった。
その耐震基準を超える地震が、この10年間に5回も起きているなんて全く知らなかった。
「ソーラーシェアリング」という発想…

>>続きを読む
Mei
3.0
裁判官のお話を見れたのはよかった
sayaka
4.5

上映会にて。
とてもとてもよかったです。
とにかくわかりやすい。原発の耐震性は建物だけでは意味がない、断水や停電によって重大事故になるのだからそこが確保できないなら止めるしかない。
また原発によるコ…

>>続きを読む
Haru
-
やっと見れた!考えさせられた
ナグ
4.4

反原発者はカルト的に見られがちだけど、シンプルに地震の多い日本での耐震性ってどうなの??っていう事を色々と調べたら結果はやはりこうなるよねっていう話。

耐震性という疑問に対して、民間の三井ホームの…

>>続きを読む

様々な社会問題がある中で、私はとりわけ原発問題に対して関心があります。それには訳があって、実はもう他界している私の父が原子力村※の村民だったからです。

約半世紀前、私が子供の頃にTVドラマ「3年B…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事