イル・ポスティーノの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イル・ポスティーノ』に投稿された感想・評価

snatch
3.8

とてもあたたかい映画だった。
最初は、また貧しく辛い時代のイタリアが背景だと思ったが、違う。だんだん少しずつワクワクしてくる。ナポリの名もない島を映す画は絵葉書のよう🇮🇹アコーディオン演奏に聞こえる…

>>続きを読む
4.5
2025.09.07

どこを切り取っても美しいシーン、純朴な青年と成熟した老人(?)から紡ぎ出される綺麗な言葉……

号泣……
パブロとの出会いを通じて、詩、愛、周囲を取り巻く環境への違和感に目覚めるマリオ。
大切な伴侶…

>>続きを読む
矢嶋
3.4

まず風景がとても美しい。海に代表される自然もそうだし、建物も色使いが鮮やかで魅力的。素朴な作風とあいまって、穏やかに時間が流れていく。

しかし、何より美しいのは言葉だろう。詩人が題材なだけあって、…

>>続きを読む
umi
-
イタリアの田舎の風景って良いなぁ
情緒的でゆっくり時間が流れる感じ。お休みの日の午後とかに観ると良さそう

詩人がニューシネマパラダイスのアルフレード!
不思議な映画でした。
ラストは重い筈の展開なのに、
始まりから終わりまで、ずっと穏やかで優しい。
Xで紹介を得て、これを見た。
絶対泣くってあった、泣かなかった
でもすごく心響くものがあって
心惹かれるものがあって
これを見てる時間一秒も退屈じゃなかった

見て欲しいと思う、そして考察して欲しい

メタファーという言葉がこんなにも豊かに描かれていることが胸に迫る

1950年代のイタリアのどこかの島の日常が美しくフィルムに写されている
ポルコ・ロッソのセリフを思いだす
「このありは海も陸も見た…

>>続きを読む
音楽と景色がすてき。

観る前にパンフレットの淀川長治さんの解説を読んで号泣😭

あなたにおすすめの記事