かなり楽しめました。
しかし、ほとんどの人にはタイトルさえ覚えてもらえず、埋もれていくんだろうなって映画です。
主に移民問題を取り扱っているんですが、明確に欧米人対アジア人という形が描かれている。
…
社会問題提起というより題名通りの詩的映画
パッケージあらすじから、アジアのどこかにおけるヴェニス風の港町における物語なのだろうと勘違いしていたが、本当のイタリア〝小さなヴェニス”キオッジャを舞台と…
異国の出稼ぎ労働者に関する社会派ドラマ。愛とも友情とも異なる心の邂逅。詩情溢れる視線が描くのは、無情と救い。様々な水の表現が世の理を吐露する。静かに激しく強く厳しく優しく世界を見つめた渾身の一作と思…
>>続きを読むヴェネツィア祭り(10)
青く広がるヴェネツィアのラグーナ(潟)に、浮かぶように杭打ちされた小さな漁師小屋と、その背景の天空高くにそびえる東アルプス山脈。なんというイメージ。そしてこのイメージが、…
あの太った乱暴な男が中国人女性に「サムライー」と叫んでいたが、イタリアの片田舎では、その辺の区別はどうでもいいんだろう。狭い村だけに、偏見に満ちた変な噂がすぐに広がってしまうのが悲しい。満潮時に町中…
>>続きを読む