不登校の女子中高生が鏡の中の世界へ。リアルな狼のお面を被った女の子に誘われ城へ入ると、同じような境遇の子たちがいて…。
辻村深月は好きな作家。不登校は経験者なのですこし複雑というか恥ずかしさはある。…
原作は未読だがキャラメルボックスの舞台劇はDVDで観ていた。
個人的には原恵一監督の過去作品は自己満が強く説教臭く押し付けがましく全て嫌いだったのでこの作品を危惧していたが、それが杞憂で終わりでホッ…
【ちなみにオレは】
原作未読だZ。
【デ、結局観てドーダッタ?】
少なくとも、原作がファンタジーミステリーとして魅力的なのは感じたZ。
学校の道徳の授業でチビッ子達に見せてもイイと思うZ。
ケド終…
引きこもりの少女・こころが入ったのは、鏡の向こうの不思議な城だった。
🎍明けましておめでとうございます🎍
今年も色々観ていこうと思います!
今年の映画初めは、辻村深月さんの小説が原作のアニメ作品…
面白かった!!
道徳系のファンタジー。
いじめや不登校を題材にした作品で、それぞれの理由で学校に行ってない7人の子供たちが鏡の中の不思議な城で交流を通して成長したりする系のストーリー。オオカミ様と名…
「かがみの孤城」製作委員会