スイート・マイホームのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『スイート・マイホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リアル怖の方で雰囲気良かった気がするけど、雰囲気ラストが長くてうとうと🙃

幽霊なのか?人怖なのか?と思わせつつ、、結局人怖だった。(奈緒さんは狂った役が多いね。)
オチというか正体が変な方向に行かなくてよかった。

お兄さんとユキちゃんに何が見えてたのか気になるし、男の子…

>>続きを読む

予想より面白かった!
間を多くとって不気味さや不穏さがよく出ていたし、
焼き魚菜箸でぶっ刺したり、魚をいちから捌いたり、日常に潜む生のグロテスクな描写もなかなか効いていた。
ところで本田さんいつどこ…

>>続きを読む
あからさまな人がそのまんま犯人なんだけど、思った以上に唐突で全然補助線が引かれていなかったな。
不穏な瞬間はとてもよかったから、もっと練られていたらなぁ。。
[1 2023/12/29 3.2]

え、これ斎藤工が監督なの?
全然知らなかった。

まぁそれは置いといて、突っ込みどころは多々あるけどわりと好きな内容だった。

心霊系のホラーかな?と思わせておいてからの実は人が怖い系でしたという展…

>>続きを読む

冬の寒さが過酷な長野。スポーツインストラクターの清沢賢二(窪田正孝)は、1台のエアコンで家全体を暖められるという「まほうの家」のモデルハウスに興味を抱き、寒さが苦手な妻と娘のため、その家を建てること…

>>続きを読む

原作は未読。唐突だけど、あてくしはBAYFMで毎週TAKUMIZMを聞くリスナーでもあり、この『スイート・マイホーム』を観るのを楽しみにしておりましたのよ。TAKUMIZMは斎藤工さんの造り手と演者…

>>続きを読む

斎藤工という監督
本来は俳優業がメインのようですが、すばらしい映画でした
日本独特の薄気味悪い感じがずっと漂う感じすごいイイ
にも拘わらず、海外ホラーにあるような演出も見える
どちらのテイストも含ん…

>>続きを読む

斎藤工は監督もそつなくこなしていてすごい。ただ陰謀論や都市伝説が現実みたいな話って面白いんだけど、陰謀論者増加に拍車をかける気がして昨今センシティブなネタにはなると思う。屋根裏の内壁がピンクっぽい肉…

>>続きを読む

あの方サイコパスの役が多いから最初の満面の笑みであらかたの予想ついた。
でも男の人相手に絞殺したり色々と…無理がある設定なのよね🥺
赤ちゃんは本当可哀想。てか母親なんであーなる訳?って感じ。自分の友…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事