さかなのこのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『さかなのこ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

のんの無垢な演技で成り立っている映画だと感じた!
要所のギャグ要素とかが個人的には刺さったが、ファンタジー要素が強く、個性が強くて周りと違うことによる本人や家族の葛藤とかがあるとより引き込まれたのか…

>>続きを読む
のんがもう笑ってしまうレベルのかわいさ。ストーリーに集中しようとするが、「いやいや可愛すぎるやろ…」という方に心が持っていかれる。番組終わりのひとことが良かったね〜。

好きなことにとことん夢中になれる人の目はキラキラしてるね。

男性の主人公をのんが演じるという不思議さで始まったけれど、当たり前のように男性役を演じ、特に性別を色濃く表現するようなシーンはなく当たり…

>>続きを読む

おもしろかった が、説明不足な感もあったなあ お母さんの「この子はこれでいいんです」はすごく素敵だけれど、理想論だし、さかなくんにならず、日がな社会と自分の関係に苛立ちを感じながら生きている子もたく…

>>続きを読む
のんの空気感全開のお伽話。中盤からテンションに疲れてくる。

結構面白かった。
「自分のナイフが臭くなったら誰だって嫌でしょ」ってナチュラルサイコで好き。
特別変わった絵でもないのに、魚が描いてあるだけであんなに人が集まるとかおかしくない?
不良達は全員ミー坊…

>>続きを読む

のんが主演張ってる作品初めて見たけど、とぼけた感じが自然で良かった。
全体を通して、個性的なミー坊が自然体でいれるような、周りの優しい空気感が凄い良かった。
終盤で家族はみんな魚苦手なのに、ミー坊の…

>>続きを読む

魚にのめり込む我が子を認め、信じて疑わなかった母親に敬服
寿司屋で「お母さん、実は魚あんまり好きじゃないのよね」のカミングアウトに心を打たれた
そんなにも長い間、子どものために尽くせるだろうかと。

>>続きを読む

思った以上にファンタジータッチで、個人的にはアメリを思い出した。その上で2時間越えを感じさせないノリのいい作品。

本筋とは関係ないけど、主要な配役でサ道のお二人が出てる。
あと、さかなくんの本体が…

>>続きを読む

ミー坊の魚が好きという気持ちはよく描けていて素晴らしいのだが、周りの人たちがそれを尊重するばかりで少々現実味に欠ける。父親がミー坊の魚好きに対して苦言を呈するシーンがあるにはあったが、そういうシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事