観たタイミングが良かったのか信じられないくらい心に沁みた
不思議な3人の散歩と会話をずっと観ていたい
チャン・リュルの最高傑作では
柳川のロケーションと光を映画的に足していない映像が最高にマッチして…
あまりハマれなかったけど、静かで儚い良い映画
中国の俳優と日本の俳優の共演もステキだった
チュアンと居酒屋の女将が、言葉が通じないのに2人で笑ってお酒飲んで
「なんか…伝わるのよね〜(^。^)」
…
想ってた人のほうより想われてた側の人のほうが結局ずっとそのことを引きずってしまうような気がするよね
2本続けて海外の人と日本人の関わりにフォーカスした映画を観たけど、言葉通じないのになぜか言ってるこ…
うなぎを食べて、こたつ船に乗ったいつぞやのことを思いながら。
チャン・リュル2本目。
こんなに美しく柳川を撮ってくださりありがとうございます。
二人乗りの自転車が水面に映るカットはアートをみているよ…
■映像美、最小限の台詞。
いつかみんな変わり/消えていくからたくさん話をし、何かを共有しておいた方がいい。
でも話したこと、共有したことも、一方からすると“無かった”ことなのかもしれない。
現実…
末期癌と知ったドンは兄を誘い柳川を訪れ昔愛したチュアンと再会する。ゆっくりと時を戻しながら
過ごす時間。柳川の風景とチュアン、宿のオーナー、居酒屋の女将らの現実感のないふわふわと生きている彼らがマッ…