ひと夏のファンタジアの作品情報・感想・評価

ひと夏のファンタジア2014年製作の映画)

한여름의 판타지아/ Midsummer's Fantasia

上映日:2016年06月25日

製作国:

上映時間:96分

3.7

あらすじ

『ひと夏のファンタジア』に投稿された感想・評価

第一部では五條市の風景や吉野川、森林などの自然に、また可愛いおばあちゃんなど暖かい人々に癒される。この情報収集から第二部の物語へと続いていく。
異人(ここでは方言や雰囲気)が急に現れると面白いという…

>>続きを読む
4.5
めちゃくちゃ勉強になる映画だった
こう撮りたいが浮かんできた
俳優さんの演技が自然でどこまでが脚本でどこからがアドリブなのか気になる
ui
4.5

二カ国間で映画をつくる意味、を忠実に示せていると思った。「第一部:ロケハン・第二部:それを基に作られた映画」っていう二重構造と、通訳役を入れることで意図的に字幕を無しにする部分を設ける試みは、来年日…

>>続きを読む

日韓コラボ、ドキュメンタリー性とフィクション性のあわい、二部構成など、やはり濱竜的

そして同時に夢幻的演出含め、ホンサンス性もそうなのだが、2部の情けない男性性などは特にそうなのだが、今作、割とピ…

>>続きを読む
華
5.0
日韓映画だけど、台湾と香港感じて涙が出そうだったし、その上で最後のキスシーンにlost in translation感じて放心
4.0

奈良を舞台に、同じモチーフ同じ俳優で二つのストーリーを描いた韓国人監督作品。ユーロスペースの チャン・ゴンジェ 特集上映で観賞。
2014年に、なら国際映画祭が若手監督を招聘して制作したご当地映画。…

>>続きを読む
ozp
3.5

前半の良さやチャレンジした手法を台無しにするユウスケ君の気持ち悪さ、韓国人が見るとまた違った印象なのだろうか。比較されるホン・サンスに出てくる男子の気持ち悪さって結構欲に忠実って感じのイメージなんだ…

>>続きを読む
morine
-
なんかあのキスと風景はすごく懐かしい感じがした。とてもよかった
このレビューはネタバレを含みます

「我が世が尽きぬ限り永遠に」

日韓の架け橋となれ!
ホン・サンスの子供たちよ!

ただの奈良県五條市のPR映画ではない映画。

昭和3年生まれのお婆ちゃんの言葉に含蓄があり、それでいてチャーミング…

>>続きを読む
1.5

何を語っていいか分からない作品

見終えてレビューしようにもここにリストアップされていないかもしれないと思っていた。
さてリストにあったのはいいとしても、語るべき言葉がなかなか見つからない。つまりは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事