ある青年の死によって容疑をかけられた”沼地の娘”がどのような人生を歩んできたのかが語られる作品で法廷と主人公の回想が交互に展開されていきながらもわかりやすい構成で見やすかった。
物語のほとんどの舞台…
まず、映像が綺麗。
湿地のジメジメした空気を感じさせない心地よい映像で、他の映画にはないとにかく自然が美しいカットが多かった印象。
辺り一面の大自然の力を感じた。
そんな場所で生き抜くカイヤも自然…
ハリス・ディキンソン映画を色々観ている中の一本。
タイトルがな〜、
原題に忠実なんだけど、面白くなさそうでマイリストに長いこと入ってた。
カイアの兄の「ザリガニの鳴く所まで逃げるんだよ」というセリ…
過去鑑賞
そんなミステリー要素とかない。
でもドキュメンタリーみたいで割と良かった。心理描写細かくて◎彼女の心もずっとあの湿地みたいに暗く鬱蒼とした感じだったのかな。
まぁ、親ガチャ大事だね、って感…
湿地で過ごした女性の生涯を見る
湿地に生まれた少女が、後に家族が出て行ってしまい、一人で暮らすことになり、その生涯を描いたおはなし。
美しい作品でした。湿地の自然と女性の純粋な心が美しく、大画面…