ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

miki
4.5

舞台の湿地帯がとても美しい映画。

自然の摂理、自然に善悪はない。
なるほど、確かにな。

殺人の容疑をかけられ、法廷でのシーンと主人公の過去から現在までのストーリーが交互にあって最後は重なるんだけ…

>>続きを読む
てる
3.3


気になるタイトルだよね。公開時も話題になっていた。評価が高い印象があったので、楽しみにしていたが、それほどでもなかった。可もなく不可もなくといったところか。

湿地帯で1人住む娘。その境遇に同情は…

>>続きを読む
ゼロ
3.1

事件の真相は、初恋の中に沈んでいる。

ミステリーだと思って、鑑賞していたのが良くなかった。たぶんラブストーリーだと観るのが正しくて、ミステリーとして観ると違うな…と思えるような作品。

原作は、2…

>>続きを読む
4.1

【湿地帯で見つかる死体。果たして、事故なのか事件なのか。】559

《感想》
タイトルだけで判断するとスルーしそうだが、
フォロワーさんのコメントから興味を持ち鑑賞。
結果、大正解。

邦題が悪いと…

>>続きを読む

*𓇼 𓆡 「自然に善悪は無いのかも」𓆉 𓆛°。

1969.10.30@ノースカロナイナ州パークリー・コーヴ
原作未読。タイトルとポスター見ただけで映画館で観たい!と思いつつ結局行けなかった…

>>続きを読む
4.5

「真相は、初恋の中に沈む。」
映画ポスターの中にあるメッセージに
答えが全てあります!って感じの映画🎞

不可解な形で発見される遺体。チェイス
容疑に掛けられる女性。カイア
そして初恋。テイト

裁…

>>続きを読む

「猫に好かれる人は大体正しいし、逆も真なり」

そんな中で若者の変死体が発見され、容疑者が“湿地の娘”カイア。そこから、彼女の回想が始まり・・・

トレーラー見てたら、スゴいミステリーなのかと思った…

>>続きを読む
yamyam
3.8

自然の過酷さ、小さな女の子が一人で生きていく姿、トラッシュ(貧乏白人)の様子などを期待して見に行ったが、ラブロマンスの方が目立った作品だった。原作の方が好み。自然の美しさと主人公のヒロインの美しさに…

>>続きを読む

映像がとてもよい。ひとりたくましく生きていく映画かなと思っていたが、ミステリーだった。男を庇っているのかと思っていたが、最後の最後でどんでん返しくらう。そうである結末で良かったが、そうでなくても良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事