ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

3.8

ホラーサスペンスかと思いきや、
ちょいと暴力要素が嫌な映画かと思い、
観るのを躊躇っていましたが、
意外にもいい映画の部類だった。
想像していた映画とは、
全く違う。
法廷物ドラマとも言えるかと。

>>続きを読む

これは文句なく名作、面白かった!

全米大ベストセラーの小説をオリヴィア・ニューマン監督が映画化。

ノースカロライナの美しい湿地を舞台にした1人の女性の人生を描いたヒューマンサスペンスドラマ。

>>続きを読む
てる
3.3


気になるタイトルだよね。公開時も話題になっていた。評価が高い印象があったので、楽しみにしていたが、それほどでもなかった。可もなく不可もなくといったところか。

湿地帯で1人住む娘。その境遇に同情は…

>>続きを読む

湿地帯で育ったカイヤはある日殺人の容疑をかけられる。彼女の人生は辛いものだった…

ミステリー映画として宣伝されていましたが、主人公カイヤの過去を描いたドラマ要素が強いです。

カイヤ周りから受けた…

>>続きを読む


50年代、湿地帯で暮らすカイヤと家族だが、父の暴力から逃げる為に母や兄弟達が次々と家から出ていき、遂には父までもが家から出て行ってしまう。一人残されたカイヤは湿地帯の自然を「友」「師」「家族」とし…

>>続きを読む
Maiko
4.1

"ザリガニが鳴く"と言われる湿地に秘められた真実とは...

公開当時から気になっていた本作、ようやく観ることができました。

周囲から”湿地の娘”と蔑まれ、湿地帯で孤独に生き抜いてきた少女カイアの…

>>続きを読む
4.5

「真相は、初恋の中に沈む。」
映画ポスターの中にあるメッセージに
答えが全てあります!って感じの映画🎞

不可解な形で発見される遺体。チェイス
容疑に掛けられる女性。カイア
そして初恋。テイト

裁…

>>続きを読む
「ザリガニの鳴くところ」差別や偏見が残る地域で生き延びた少女は自分の生きる場所を見つけられるか。
https://t.co/MRYGQVkQiP

あなたにおすすめの記事