この前ちょっとだけ入院してたんですが、そのとき暇つぶしに観た映画です。レビュー書くの忘れてたので、思い出したついでに書いておきます。
まず、どうにもならない社会問題――特に介護――をテーマに映画に…
介護の果てで人を殺めた。
同情に価する何とも言いがたい背景、社会問題。
ただ、私はこの先何が起きても
人の道を外れてなるものかと思いました。
松山ケンイチさん柄本明さんの演技が凄まじく
感情とは別…
ずっと気になっていた本作。
アマプラに配信されたので速攻鑑賞。
松山ケンイチ演じる斯波という介護士による殺人のお話だけど、この題材を通して、現代社会の介護問題をよく描いていたと思う。
人を殺すこ…
序盤、介護士の白髪だらけの斯波は優秀でいろんな人に気がきいて、憧れられる存在でもあった。介護先のおばあちゃんが亡くなった後も、残された家族への気遣いも完璧。この世界の介護の現状、家族の大変さを丁寧に…
>>続きを読む完成披露舞台挨拶にて。
脚本が良く出来ていると感じたし、
それを表現する役者の方々が本当に素晴らしかった。
殺人を救いと言う松山ケンイチ、
殺人を犯した介護士に心を動かされる長澤まさみ
父親を殺…
2025年164本目
映画館でたくさん予告が流れていたから観ようか悩んだ作品をやっと鑑賞。
バイト先に介護施設とWワークをしている方がいるんだけど、本当に大変だと思うから尊敬してる。
とてもし…
こういった問題提起的なテーマは素晴らしい。
斯波が自分の父親を手にかけたのは理解できるが、何も言われてない他人を殺してはいけない…。価値観や考え方は色々だし、その人の命はその人のものなんだよ…。その…
結末が読めてしまいそうだったから見なかったけど、後輩が薦めてきたから視聴。やっぱり予想通りの作品だった。が、本当に考えさせられる作品。もちろん、殺人は論外だが、自分自身が柄本明のように、認知症になり…
>>続きを読む「ロストケア」製作委員会