ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

4.0

介護・年金・死刑制度など様々な問題にメスを入れる現代的な映画でした💁🏻‍♂️
なによりキャスト方の演技力が半端なかったです😮
特に震えたのは柄本明さんの演技です。
みなさんの辛さや苦しさを表現する演…

>>続きを読む
み
3.5
このレビューはネタバレを含みます

介護従事者としてリアルやなぁ、と感じた

失禁しながら歩いて牛乳こぼした時はあの顔なる。。。笑

正しいケアの方法を学べば家族の気持ちも楽になると思うけど、家族ケアの場合そんな簡単な問題じゃないか

>>続きを読む
Shi
3.1
何が正解かわからない
認知症で1日中介護しなきゃいけないのに、まだ働けるからって生活保護受けられないのは地獄だよな、、
題材とっても良かった。
正直せん妄、認知症での問題行動は本当にしんどい、終わりがないんじゃ...
こんな制度が法的にあったらな...倫理的に無理だろうけど。
な
-
もし、想像して自分が同じ状況やったら、もしかしたら誰かに救ってほしいと思うかもしれない

多くの人がいずれ直面する社会問題
4.0

介護の問題、
人ごとではない。
親のこともそうだけれど
自分もいずれどうなるかわからない。

人望ある介護士の闇の顔。
彼の抱える現実と
そこから生まれた「救い」と
思い込む「犯罪」
でも全否定でき…

>>続きを読む
ダミ
3.5
重かった…

折り鶴
泣いた

どの年代の人も
見るべき作品だと思うけど
少子化加速しそう
観た後に自分の正義感について語りたくなる!
4.0

安全圏に居る私は
今まで穴に落ちた人の
穴の底で這う苦しみが見えないでいた
映画では『見えない』ではなく
『見ようとしない』と言っていたが

そもそも私の近くには斯波が言うような穴もなく、穴の底を想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事