恋する惑星 4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋する惑星 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

3.7

最初は全然
ハマりそうになかったのに
噛めば噛むほど
どんどん味が出てきますね、これ。

製作から30年経つのに
話題として全く褪せていない理由は
ちょっとわかった気がします。


前もチラッと思っ…

>>続きを読む
4.0

湿度の漂う香港を舞台に若者たちの刹那的な恋愛を描く「重慶森林」を新宿ピカデリーにて。
言わずと知れたアジアンムービーの巨匠ウォン・カーウァイ監督作。
filmarks90's企画。

重慶大廈の独特…

>>続きを読む

新文芸坐さん「熱烈アンコール 真夏のウォン・カーウァイ」特集にて『恋する惑星』(1994)『天使の涙』(1995)を久々のスクリーン鑑賞。

『恋する惑星』は1994年制作、今年2024年で30周年…

>>続きを読む
3.8

久しぶりに見たが、とにかく若き金城武とトニー・レオンがカッコいい!2人の男の恋物語が90年代の雑多な香港を舞台に描かれる。

「Midnight Express」という店を起点に、2つの物語が切り替…

>>続きを読む

主演のフェイ・ウォンが歌う「夢中人」がめちゃくちゃ良い。特にイントロが良過ぎる。恋に落ちる瞬間、人の部屋で自由にくつろぐ時間、好きな音楽をかける時間。劇場で聞くと低音もしっかり聞こえるのと、シンセで…

>>続きを読む
4.0

ちくしょう、好きかもしれん。
噂に違わぬシャレオツ映画。

前半は無国籍風で雑多な夜の香港の街並みがムード満点。敢えてブラして幻想的な疾走シーンもあまり観たことなくて面白い。

華麗な主人公交代を挟…

>>続きを読む
YouKey
4.5

 「バビロン」を観た後、地下鉄下車直前に目の前でノーマスク野郎が咳き込みやがったおかげでちっともバレンタイン気分のなかった昨日二回め観賞。
マスクは高品質密着四層、眼はすぐトイレで洗い目薬をこれでも…

>>続きを読む

私が観たカーウァイ祭り最後の作品。

前編と後編で時系列は繋がってるが、別々の作品。

前編の金城武の方は、
「あっこれあったわ」ってぐらい記憶からなくなってた。
今観てもあまり印象に残らない。

>>続きを読む

普段恋愛映画はほとんど観ないんだけど、
王家衛監督の作品は引き込まれる。

全員がすれ違って全員が結ばれないけど最後はきれいにまとまる感じ。

登場人物がみんな個性的でそれでいて美しいからより引き立…

>>続きを読む
ジョギングをする理由が可愛すぎる。CAさんの背中に飛行機を乗せたカットも、カウンター越しに663を見つめる彼女も、ボロボロのダスターに話しかける663も、みんな愛しい。好き。

あなたにおすすめの記事