こういった事実に基づく暗黒史的な作品を面白い、と表現するのは何だけれど、ものすごく面白かった。
『タクシー運転手』や『1987、ある闘いの真実』などもそうだったけれど、民主化にいたるまでの醜い時代な…
ずっと見たかったやつ!
ものすごい見応え、、!🙄
歴史を知らなかったからどっちが勝つかわからなくて、正義が勝つと思ってたけどそうじゃない結末が、リアルだしめちゃくちゃ恐ろしい
チョンヘイン顔かっ…
全員の顔の識別が簡単ではなく、誰が誰だったか思い出すのが難しいという点を除いては、非常に興味深い映画だった。最後までハラハラしながら見た。実際の出来事・人物を基にしていることは知っていたし、全斗煥が…
>>続きを読む◯◯◯の春という言い方、"プラハの春"や"アラブの春"などを意識したんだろうけど、いずれも本当に春🌸が訪れたわけじゃないってところが共通している。
これの場合、それら"民衆が民主化を求めた動き"を描…
2023年のキム・ソンス監督作品、出演はファン・ジョンミン、チョン・ウソン、イ・ソンミン、パク・ヘジュン。
1979年、韓国大統領・朴正煕の暗殺を受け、軍内部で権力を巡る緊張が高まる。戒厳令下、陸軍…
1979年に韓国で発生した大統領暗殺。
その後、保安司令官となったチョン・ドゥグァンが新たな独裁者となるべくクーデターを起こす。首都警備司令官のイ・テシンはそれを止める為に奔走するお話。
史実を知…
1979年の朴正煕大統領暗殺後の韓国軍内部の党派闘争、粛軍クーデターを描く。
私利私欲のために軍の実権を握ろうとする悪玉全斗煥と腰巾着盧泰愚、そしてその一味ハナフェが、善玉の主人公イ少将を倒して、最…
今作の事態がどう帰結するのかは歴史を知ってるから物語としてどう持ってくのかなという大河的楽しみ方をしたんだけど凄かった…すごい面白くて腹立つし恐ろしくなるしやるせないしラストの地獄人事からのエンドロ…
>>続きを読む© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.