遠い'ソウルの春'
話はイビョンホン主演の映画KCIA〜の続き、2ヶ月間ほどの出来事
春どころか暗いトンネルに突入していくような、長いクーデターの端緒というか
ファンジョンミンのチョンドグァン(전두…
くそーーーー!!
そうなのかーーー!!
でもこれが史実。だから悪を裁いて終わりにはできない。
1979年の大統領暗殺事件からほどなくして始まった、軍事クーデター。
暗殺事件の合同捜査本部長に任命さ…
1979年10月26日、独裁者と呼ばれた大韓民国大統領が側近に暗殺される。民主化を求める国民の声は日増しに高まっていくが、事件の合同捜査本部長に就任したチョン・ドゥグァン保安司令官は次なる独裁者の座…
>>続きを読む🇰🇷の謎
パク大統領暗殺後、の話。
前日弾の作品でパク大統領だったイ•ソンミンさんが
可哀想な参謀総長役。
首都警備司令官イ•テシン役がチョン•ウソンさんなので
勝つと思ってた。
保安司令官チョ…
2024 9/8
以前光州事件が題材の『タクシー運転手』『1917 ある闘いの真実』『光州5.18』を観て、割と最近まですぐ近くの国ではこんな腹立たしい事が起きていたのかと、かなりの衝撃を受けた。…
●硬派な作品を観たくなったので観てみた。
●韓国の『粛軍クーデター』の様子を描いた作品。
●息詰まる緊迫感が凄い。
●ファン・ジョンミンの『嫌な奴』演技が凄い。
●イ・テシン(チョン・ウソン…
韓国史の知識がないから、最後の最後までイ・テシン司令官がハナ会を制圧するんだと思って観てた。
んなバカなっ
チョン・ドゥグァンしぶと過ぎる。
実話って案外こんなもんなのかも。
普通の人は考えもしない…
映画館でみることができなかったことを後悔。去年の年ベスに入れてぇ。
『タクシー運転手』『1987、ある闘いの真実』がなるべくしてなったと納得してしまう1作。韓国の現代史映画の層は厚い。
「ソウル…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.