ソウルの春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソウルの春』に投稿された感想・評価

韓国で“ソウルの春”と呼ばれる民主化運動が盛り上がる中での1979年12月、軍事クーデターを起こした反乱軍とそれに抵抗する鎮圧軍の激闘を描く歴史ドラマ。

ファン・ジョンミン、チョン・ウソン、
イ・…

>>続きを読む

大韓民国大統領暗殺後に起こったクーデーターの話。様々な政府組織・部隊が絡み合いながら、絶対的な上下関係の中で裏切りや寝返りなどもあり、チョン・ドゥグァン保安司令官の指示の下、かなりスピーティーに話が…

>>続きを読む
megrin
4.8

実話内容知らずに観賞。衝撃的すぎて見終わったら言葉がなかった。国内でこんなことが行われるなんて。緊張感満載であっという間だった。こんな結末ある~と悲しくなった。敵味方がどこがどうなるのかごちゃごちゃ…

>>続きを読む
MEIKO
3.3

何の知識も無いまま見ました。
韓国の歴史に浅いので、クーデターに至った理由が良くわからない。
軍の組織の指揮命令系統や、内部の政治、軍、国会、司法、行政など管轄がよく理解できない。
けど、感想として…

>>続きを読む
aopon
4.0
韓国の実話ベースの作品はやっぱ面白い。
緊迫感のある展開でラストまで楽しめた。
主演の二人の演技が秀逸。
yuchin
-

2025/05/05(Sun:こどもの日)動画配信サービス(WOWOW)で視聴
重厚な話だった。それもそのはず、軍隊内部でのクーデターのお話である。一応、フィクションであることが冒頭伝えられるが、ほ…

>>続きを読む
韓国のそう遠くない昔に起きていた黒歴史。
政治的な話と、登場人物と名前を一致させるのは自分には少し複雑だったけど、とても興味深い映画でした。
知っておいて損はない話。
ふり
4.5
こういう映画を作れること、動員が多かったこと、韓国やっぱりすごい…
映画館で観たら心臓もたなかったと思う、U-NEXTでたまに休憩しながら観た
案外大きな盛り上がりもなく終わったな…南山の部長たちの続き物

1979年10月26日朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺され、崔圭夏が大統領に就任し「ソウルの春」と呼ばれる民主化ムードが起こる。だが、程なく韓国軍戒厳司令部合同捜査本部長の全斗煥将軍が12月12…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事