フーリガンの暴力の嵐🌀
全然おもしろない。
まぁフーリガンといっても、サッカー狂の域はとっくに越えたしょーもないギャングの抗争なんやけど、この人ら働きもせんと何してはんの😑
森🌳での敵対するフーリガ…
フーリガン映画ってジャンルの1つなんだな。日本のヤンキー、任侠モノに感覚は近いから結構好み。
わざわざ森の中に集まって乱闘始めたり、サッカー関係なくね?とツッコミたくなる。
ファイトシーンはゴツ…
【ひとりポーランド映画祭④】
イマイチ乗れず長く感じた。
音楽は良かった。ポスト・ロック、ネオクラシカル的で。
ひ弱ような選出陣に詰め寄っててワロタ。
日本でも最近は浦和レッズサポーターの話題とかあ…
予想以上に面白く入り込めて一気に観れた。
それは予想以上に単純なストーリー(笑)ではなくて、統一感有る画面のトーンや俳優達のなり切った演技力による処もある。
しかし実は妙に説明しない展開時のリズムや…
今回はポーランドのフーリガン物。
他のフーリガン映画と一緒っちゃ〜一緒やけど、違うっちゃ〜違う。違いのわかるやつかどうかを求められるる作品(大嘘)😝
日本で言うヤンキー物的扱いなのかね?
まー悪さ…
ストーリーはオーソドックスなちんぴら半グレ抗争ものだが、陰惨な歴史を背負ったポーランド人の宿命なのか、重く暗く光も笑いもない。
フーリガンは騎士道精神らしき文化があり、ギャングとは一線を画す設定だ…