ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版』に投稿された感想・評価

【原点】

1968年にジョージ・A・ロメロ監督が世に放ったゾンビ映画の輝かしい第一歩。
まさに後の世界に多大なる影響を与えた「原点」ともいうべき作品。
これがなければ、名作「ゾンビ」は生まれなかっ…

>>続きを読む
3.8

現代ゾンビの基礎を作った作品ということで歴史を辿るという意味でも面白い!
本来呪術とかそっち系の怪物であるゾンビがどういう変遷で現代のゾンビになっていったか知るきっかけになった。
あとウイルスとかで…

>>続きを読む
宮田
3.5
しっとり虚しい感じで良かった。
白黒だけどかえって不気味な感じとか、
人間同士でも温度感分からないのが不安を煽っててよかった。
結局敵は人間なんだな。
pyoton
4.8

全てのゾンビ映画の基礎
ゆっくりしか動けないながら武器を使うゾンビたちに驚いた…
家の中という閉鎖空間で見知らぬ人間7人が出くわして起こるギスギス 意見の対立がより落ち着かなくさせる
天才ロメロにあ…

>>続きを読む
数年放置してた4K UHDにて鑑賞。
モノクロの発色がバキバキで、特に白が良かった。緩さと緊張のバランスもいいけど、中盤はややダルい印象。
吹き替えの質は高い。

凄い切れ味! もっと早く見るべきだった。やっぱりオリジナルは特別だった。

冒頭の兄妹のやりとりの背後にちらりと映り込む男・・・。アクション自体はたいしたことしていないのだけれど、カメラの動きでスピ…

>>続きを読む
つ
-
もっと原始的なものを想像してたから、かなり完成されてて驚いた。
人間ドラマだったし、ちゃんとヒヤヒヤした
ゾンビ映画の走りとして重要な映画だが、流石に古いので音楽とゾンビの動きに笑かされた。

今は見なれた設定だけれど、初めてこれやったのすげーなーと。

この頃から「人間vsゾンビ」だけでなく「人間vs人間」をストーリーの中心に持ってくるとはね。
もちろんゾンビの描写は不気味かつ残酷で、と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事