あちらにいる鬼のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『あちらにいる鬼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

寂聴さんがモデルのお話てことで、公開されるのを楽しみにしていた作品でしたが、
ちょっと私はいまいちでしたね。

まず、トヨエツ演じる白木が、最悪すぎる。女遊びしまくりな人ですやん。
寂聴さんのお相手…

>>続きを読む

レイトショー。原作の凄みが大好きで観にいったけれど、題材が題材なだけに映像になると理解できなさが際立つなと思った。かなり特殊な人間関係を描いている割にモノローグが多くないので、小説で読んでいるときよ…

>>続きを読む

とよえつに惹かれちゃう気持ちは分かるな

良く温厚だとかなんでも許す存在で分かってんなーって感じの例として瀬戸内寂聴さん出てくるけどこんな過去あったんかい
やっぱりこんな過去あった方が結果人生豊かだ…

>>続きを読む

広末涼子演じる妻が達観し過ぎ。
諦めもあったのかもしれないけど、あの人こそ僧侶に向いている気が…笑
白木の「こういう関係じゃなかったら仲良くできそう」ってセリフにも納得。

トヨエツの屑男っぷりがエ…

>>続きを読む

あちらにいる鬼という表題の意図することを解釈することは難しかった。
男の一生という一側面から見た時に白木の人生は憧れではある。
長内みはるが出家した意味。
なぜ白木は鰻を食べている時に涙を流したのか…

>>続きを読む

 『私の不倫が始まった時、 作者は五歳だった・・・・・』
この言葉だけでも、凄く重く感じる、大人な恋愛の物語でした。
 2021年11月9日、99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さん。寂聴さんの実話をもとに…

>>続きを読む

いやー

あの三人だったから
成り立った作品
でも長すぎる、中だるみしたぁ

豊川悦司さんの手のエロさはたまりません
寺島しのぶさん広末涼子さんも
すっごーって思う演技

それぞれの立場での
究極の…

>>続きを読む

昨日、公開日に見れました。

寺島しのぶと、豊川悦司が好きだ。きっと、この監督もこの2人が好きなんだと思う。

廣木監督の作品では『やわらかい生活』の2人のやり取りが好きだった。監督は違うが、『愛の…

>>続きを読む

私的には
あり❗️
な作品でした

瀬戸内寂聴さんが何故作家でありながら
出家した理由が理解出来た

故人に大変失礼ですが、個人的に今までは
彼女の事、好きな男の方に行く為に
幼い我が子を捨てて、性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事