フィンランド映画祭にて。
インパクトのあるタイトルだけど、タイトル負けの可能性もあるかなとそれほど期待せずに観たら、すごくおもしろかった。車椅子の視力障害者の視点で物語が進む、スリリングな傑作。さす…
遊星からの物体X
ミザリー
カッコーの巣の上で
エイリアン
ニューヨーク1997
ハロウィン
タイタニック
名犬ラッシー
クジョー
怪人スワンプシング
ファーゴ
(劇中言及された映画で自分が分かった…
主人公の緊張感・不自由さを疑似体験できる82分間
主人公以外の顔はほぼ映らず、主人公の後ろ姿や表情メインでストーリーが進行していく
めちゃくちゃ音は聞こえるのに、音の出どころが見えないのがもどか…
📍EUフィルムデーズ2023
体が不自由な人の弱みにつけこんで、悪意を持って近づいてくる人がいるんだよな。
あの人は障害があるから可哀想、弱者だと決めつけるのはイケてないけど、お願いだからヤァーコの…
テーマは『踏み出す勇気』です。
主人公ヤーッコ以外の登場人物はみんなボヤケて撮られ。盲目で車椅子生活の彼が思いを寄せる女性に会いに行く途中に災難に合うと言う至ってシンプルな内容だけど、グッと引き込ま…
【機器不調で半ば書き上げで停止
↪️、後日加筆】
✔️🔸『ブライント゚マン』(4.2)🔸『ケースのためにできること』(3.3)🔸『ケースがはばたく日』(3.3) ▶️▶️
障がい↪️【中断.】…