閉ざされた村で自由を奪われた青年・優は、どう抗い、何を選ぶのか
この作品は、観る者に自分ならどうするか?と問いかけてくる
静かに張り詰めたサスペンス要素もありながら、人間の葛藤がじっくりと描かれて…
面白かった。まぁ後味はあんまり良くないんだけど、ゴミの村の閉塞感、未来の無さ、そしてもちろん起こるレイプ未遂と正当防衛での殺人、死体遺棄…。殺したら負けなのだが、殺さなきゃならない状況に追い込まれる…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
母のギャンブルの借金の為にゴミ処理場で働く優。家族とはいえ、借金の為に働くのは嫌だ。優の父の事でも苦しんでいた。
美咲に会って優はほんと変わった!
美咲の優しさにふれて色々挑戦するようになった。
そ…
このレビューはネタバレを含みます
輪廻転生とは違うが、上手くできた作品だと思う。
殺人なんてないにしろ、田舎や村は、この類だろう。
横浜流星はつくづく演技が上手い。
俺上手いでしょ?という感じもない。
日本を背負う俳優になると…
横浜流星✖️藤井道人作品なのに、
観てなかったので、観てみました。
流星くんは「国宝」で歌舞伎にチャレンジしてますが、
何とココでは能にチャレンジしているンですね。
つくづく古典芸能に縁のある役者…
このレビューはネタバレを含みます
こんなにも誰一人救われない映画を観たのは初めてかもしれない。
本作の最大の特徴は、演者たちの「表情」にあると思った。絶望から希望へ、そしてまた絶望へと移り変わる登場人物たちの心情が、顔の動きや目の…
このレビューはネタバレを含みます
邯鄲の枕(一炊の夢)が物語の軸となっていたため、どうすれば良かったのだろうか...と、考えることは放棄し、物語の終着点について考えながら鑑賞した。
優が美咲から貰っていた面は所謂「邯鄲男」の面であ…
©︎2023「ヴィレッジ」製作委員会