ダークグラスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダークグラス』に投稿された感想・評価

何をやりたかったのかはなんとなくわかるのだけど、なんか違う。ちと茶番臭い

血の描写は印象的だった
盲目である意味がない、音楽どういうテンションで聴けばいいか分からない、怖く無い、話が弱い、演出が古い、サスペリアい、の音楽と雰囲気はい、好きやけどい、この映画単体、で観たらただのい、駄作い、
コールガールをし自由に生活していたディアナが一変して盲目の人に。

ダリオらしい無差別殺人犯のお話。

昔の作品より観やすくてわかりやすかった。

殺された2人の警察が弱すぎる。

チンが愛らしかった。
38
3.2
音楽サスペリアみがあってワクワクした。犯行動機がもうちょっとしっかりしてても良かったような?ヘビが出てきて嬉しかった!!

♯115(2025年)盲目の娼婦と中国人の少年

ローマで娼婦を狙った連続殺人事件が発生。コールガールのディアナは犯人に追突され失明し、事故で両親を亡くした少年チンと暮らすことに。盲導犬と歩行訓練士…

>>続きを読む
3.0
盲目という設定が十分に活かされてるとは思えない。アルジェント監督の最新作を観られるのは嬉しいが、平凡なサスペンス映画と言わざるを得ない。

こ、これが2021年の映画・・・?
すごい!アルジェントすごい!!

ネレア・・・😭😭😭
ネレアーーーーーーーーー!!🐶

犬!!かわ!!いい!!!!

今日のひとこと:ずっとゼイリブのパクリかと思…

>>続きを読む

初鑑賞



突っ込みどころしかないけど、、
まぁ夜勤の暇つぶしならこんなもんかと思いましたが、ダリオ・アルジェント監督の作品を一つも観ていなくて、あの「サスペリア」もいまだに未鑑賞。

先に「サ…

>>続きを読む
3.1
なんだこりゃって思うシーンも多々あります。シーンの切り替わりもかなり雑な感じもします。

男の子の立場だったら目が見えなくてあんなミニスカート履かれたらエロいことばっか考えちゃうよなー😆😆😆
3.9
2021年の作品でも、こんなにも懐古できるか…

ダリオ・アルジェントが作ればあの頃のホラー映画が出来上がる。
良い意味で新しいものに迎合せず、好きなことを追求すればいいんだと思わされた良作。

あなたにおすすめの記事