自分の部屋で迷子になるにはのネタバレレビュー・内容・結末

『自分の部屋で迷子になるには』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラー・ショートフィルム特集上映

知らない場所から自分の家を目指すVRのゲームをしている主人公の話。

これも面白かったなぁ。

よくGoogleマップで海外から自分の実家までどうやって行けるだろ…

>>続きを読む
主人公には何が見えたのか気になった。ゲーム通りロボットが見えたのか、ゲームの画面は近づいていたけど主人公はドアの方を見てるような感じだったから何もなくてドアが開いただけだったのか 謎が多くて面白かった
ラストの現実の自分とゲーム画面の自分が2人映されるカットがゾワッとしてすごく良かった。
こっっっっっっわ。

ジョジョラビットのポスターとかウォーリーのフィギュアとかあってテンション上がった
アイデアの勝利。
予算も撮影とこのうえないコスパな気がして、尚且つ設定がしっかり活きてる。
オチがもう少しはっきりしてたらもっとよかったかな。

【感想】
面白い。自分の住所を入力する必要があるゲームはやらないようにしよう。
車に轢かれそうになるところ(VR目線だと人を轢きそうになる)やドアが開いたところ(VR目線だとドアを開ける)など、現実…

>>続きを読む
なんかあるんかと我慢してみたけど何もないやんか٩(๑`^´๑)۶


VRゲームで自分の家に帰る主人公。
運転中 轢きそうになった相手
通り過ぎる自転車のベル

ゲームの世界とリアル世界が混沌と入り
混じる恐怖に背筋が寒くなる

ほんの数分で垣間見れる 若い子の自堕…

>>続きを読む

SSFF&ASIA2022
アジアインターナショナルプログラム

ジョンイムがプレーするVRゲーム
課せられたミッションは、自分の家に帰り着くこと
自分の家に着いてもゲームは終わらない

えっ、キャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事