ファンタスティック・プラネットに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「ファンタスティック・プラネット」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人間がペットにされてる。見た目人間なだけでちょっと見る目変わる。首輪つけたり虫なら戦わせたりあるのにね。最終的に交渉まで持ってったけど上手くいったのかな?
世界観とかデザインとかは好きやけど
なんか俺には合わんかった終始退屈してしまった。
うまく説明できんけど絶妙にギリ惹かれなかった。
気持ち悪い感じとかばり好きやねんけどな
マリア

マリアの感想・評価

1.3

この作品はシュールなだけではなく、とにかく不気味で理解するのは難しい作品だった。

漫画家富樫先生のハンターハンターの蟻編で、他の動物に人間が飼われるシーンがあり、肘と膝の四足歩行を強いられているの…

>>続きを読む
Takumi

Takumiの感想・評価

1.6

2023/8/17

AmazonPrimeにて鑑賞。

約50年前のフランス映画。

人間VS宇宙人、科学VS宗教様々な内容を盛り込んだ。

キャラクターが気持ち悪い。
音が気持ち悪い。

そして…

>>続きを読む
短いからサッと観ようと選択。SFの基礎編みたいな映画らしいけど、不気味であまり気分に合わなかった。こういう設定を考えられることは純粋にすごいと思う。
ケイ

ケイの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シュール。

10年近く前に好きな人におすすめされてちょっと観た気がする、と思い、気になって観てみた。

最終的にドラーグ人と人間は共存。

めでたし、めでたし?
てん

てんの感想・評価

2.0

3、4度寝落ちしてしまいやっと観終わった…。72分の作品なのに。

1970年代の作品で、絵の書き込みや動きの独特な感じは凄いなぁと思うが、この手の絵や雰囲気は苦手。これは好みなので仕方ない。

終…

>>続きを読む
moviemovie

moviemovieの感想・評価

1.0

初期フランドルの異端画家、そして最初のシュルレアリスムとしても知られるヒエロニムス・ボスを感じずにはいられない作品。
細部まで描き抜かれた独特なキャラクターの数々は非常に見応えがある。
あの人気ゲー…

>>続きを読む

まぁ。うん。

そういう物語もありだよね!
気にいるキャラクターがいないから、感情移入とかはしないよな。
最後の「それこそが!地球なのです!」オチもまあ。よくある。

アートボードとしてよかったよね…

>>続きを読む
ぽすと

ぽすとの感想・評価

2.0

2023年34本目

不穏なデザインがとても好み
変な形の植物とかキテレツな動物の特性なんかを掘り下げて欲しいと思った!

GANTZがこの映画に影響受けたんだろうなと予想
異星人が人間を小さな軽い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事