ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

メッセージ性がある作品なのは間違いないんだけど、理解できそうで全く理解できずに終わったからこの評価になってしまう。人間より強い存在がいる世界の話?って感じ。
JB
4.0

青々としたドラーグ人に虫ケラのように扱われる人類が反乱を起こす物語で、アニメーションが宮殿の壁画のようでも絵本のようでもあり、斬新でどこか可愛くどこか不気味で衝撃的だった。

世界観のデザインとか演…

>>続きを読む
knpn
3.5
このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりはテーマに新鮮味はなかったな。でも70年代ってのには驚いた。

終始絵本みたい。
子供でも一度は考えたことのある?人間と虫、ペット、上位存在といったようなものが描かれていた。

終わり方…

>>続きを読む
間違いなく進撃の巨人のインスパイア元はこれだと思った。
ren
3.4
オチめっちゃ好き
3.7
このレビューはネタバレを含みます

人類の上位種が居る世界で生き残っていく作品。

いわゆるディストピア系かと思っていたが最後の展開でひっくり返った。
私が今いる地球はだれが支配しているのか、本当に人間が最上位種なのかを今一度確認した…

>>続きを読む
けなにはむずかたが世界観はすき
skc
5.0
1973年にこの造形と世界観作り出した発想力に完敗
とにかく世界観が好みだったのもあるけど、特に音楽?効果音が良かった
ヘンテコな服着てるテールめっちゃ可愛い笑

内容はとても風刺的
独特なキャラクター。
何とも言えない動物や植物。
絵のタッチ。

1973年の映画なの?

すごい!!

あなたにおすすめの記事