ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

凄くユニークで、好奇心をそそられた。
その時点で、制作者の勝ちである。
yuka
4.0

惑星を支配するドラーグ族とドラーグ族に虫けらのように扱われる人類の話。

ドラーグ族の真っ青な全身と赤い目のビジュアルが不気味で好き。他に出てくる生物もいちいち不気味で良い。笑いながら他の生物を捕ま…

>>続きを読む
mymy
-
このレビューはネタバレを含みます

心を篩にかけて付いていた嫌なものを全部落としたみたいな状態になれて良かった。
人間絶滅用のタブレットからでる煙がゴキブリ駆除のスモークに似ていて悲しくなった

伊勢佐木長者町、神奈川県内からいくと嫌…

>>続きを読む
3.8

禁断の惑星で知って気になってたのが映画館でやってたから観てきた。
ストーリーはまぁまぁ面白いけど終わって「良かった〜〜」ってなる感じでは無い。
けど世界観とか生き物の生態?とかデザインとかこの世にな…

>>続きを読む

おいおい!海外でも余計な原題イジリ。
原題は「野性の惑星(仏)」らしい。そっちの方がしっくり感。

何回も観たいとの欲求は湧かないが、観れて良かったと思える一作。

違いが大きければ大きいほど、お互…

>>続きを読む
日常では味わえない理解不能感が良かった!
作者の脳内はどうなっている!?
2.5
不思議な世界観すぎてかなり置いてけぼりにされるかも?
終わり方としても急な感じがしてしまった…
子
-

どこかの惑星のお話。
ドラーグ族は人間をペットとして飼っており、はたまた襲われる事態ともなると「人間を生かしておくか否か」議論する。
人間が野生の熊を生かすか話し合うのとなんら変わらない。
今も宇宙…

>>続きを読む
体調悪い日に観ると胸のあたりがうっすらずっとゾワゾワするよ。
種
-
結構気合い入れてみたけど思ったより全然奇妙な感じしなかった奇妙だけど
でてくる生命体とか物とか草?全部タイプ(◜ᴗ◝ )
途中で出てきたただ捕まえて潰す生き物サイコパスすぎてじわじわくる

あなたにおすすめの記事