〈2025/7/2加筆修正〉
人間たる生命のすべて。
りょこの『ちゅうちゅう』を想起させるテーマ性でしたが、本作の方が視野の広い、豊かな作品だったと思います。
今回は、似た志向が見られる『ちゅう…
色彩豊かで素晴らしい。
やっぱ生命を表現する時のニンゲンてのは
○の顔と滑らかな曲線の体で四肢の先端は鋭利
太郎の描くニンゲンぽさを感じた。
しかもデジタルじゃないんだ……すごい。
藝大かなと思っ…
たった3分ほどやったけど、壮大な作品だった。
破壊と再生を繰り返して人間と世界はどんどん成長していく。
第二次世界大戦以降は再生から破壊へのスパンがだんだんと長くなっていってる気がするけど、次の破壊…
アンリ・ベルクソンの『創造的進化』から着想を得てるらしい。
我々はどこから来たのか、これはよく考える
我々はどこへ行くのか、これはたまに考える
我々は何者か、恐ろしいことにほとんどの人は、これは全…
セザンヌやマティスなどの絵画から影響を受けた韓国産の短編アニメ。生命の誕生の話。
油絵のアニメーションとSEが効果的に使われている作品でした。今作はタイトルの通りアンリベルクソンの本から影響を受け…
©️2019 ICE BUTTER / SONG YUNGSUNG