愚か者のブルースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愚か者のブルース』に投稿された感想・評価

ニシ
3.0

広島第一劇場の閉館取り壊しを、新作映画を撮ろうとする監督の前向きな夢を託した対比として描いて収めてしまう小ささに驚いてしまうが、主演の加藤雅也と横山雄二の、しょぼくれた中年がもう一度青臭い一歩を踏み…

>>続きを読む
広島のストリップ劇場が舞台。
加藤雅也さんや熊切あさ美さんの演技に見入ってしまう。
監督を務めた横山雄二さん本人の演技も迫力満点だった。
鑑賞後、広島旅行で聖地巡礼しました。

横山監督の前作、浮気なストリッパーがいまいちだったので、期待せずに鑑賞しましたが、思ったより面白かったです!
まず加藤雅也さんが格好いいです。格好悪い生き方をしているのですが、格好いいです。これは女…

>>続きを読む
Nove
3.6

映画を撮ることが愚かなのか、映画を撮らないことが愚かなのか。
どちらにしろ、映画に関わった時点で、愚か者のブルースは始まっている。
1作目で絶賛されて、2作目で酷評される。
そして3作目は…
30年…

>>続きを読む

映画の雰囲気は好きです!
ただ、何だか全体的に安っぽいというか‥
ちょっと、ださい‥
良い所といえば、広島が舞台って所くらいですかね。

あと個人的に勝手にカメラで他人を撮るって
ちょっとどうなんだ…

>>続きを読む
2024-06-18 ぽすれん
筒井真理子映画として観た
女優陣はみなよい
佐々木心音ちゃんと気づかずゴメン
2.3

トークショーつき
第一劇場の取り壊しも実際の現場で撮ったとかの話もあり若干評価は回復したが作品の出来自体は酷い

演技や演出が全体的に下手
主人公が夢を語る詐欺師みたいで不快だし屑
風俗やストリップ…

>>続きを読む
3.0



【娯楽の殿堂・広島第一劇場の終焉とともに】

30年間映画を撮っていない映画監督・大根(おおね)はピンサロ嬢・タマコのヒモになって生活していて、後輩が館長を務める広島の歓楽街・薬研堀にあるストリ…

>>続きを読む
幸薄い系の女性とかっこいいけど甲斐性のない男性の話。
昭和っぽい演出も好きなので最後まで飽きないで観れた。
MAAAAA
3.2

広島ストリップ劇場三部作と
いわれる1つの
『彼女は夢で踊る』が
思いのほか良かった記憶があり
もう一つの本作も気になり鑑賞😀

広島に実際にあった
第一劇場というストリップ劇場を
舞台にした作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事