カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんとなくそれとなく期待せずにみたけどこれが悔しいかなしっかり面白かった。。
最初はそんな声掛けするわけあるかいから、面子を重視するヤクザがそんなあほなタトゥー入れさすかい、令和の時代に一般人のそれ…

>>続きを読む

『紅』で、こんなに笑って泣けるとは...!聡実くんと狂児。交わらないはずの二人が共に過ごした短くて濃密な時間。エンディングで二人の人生がまた交差する予感があったけど、聡実くんか中学3年生だったあの頃…

>>続きを読む

くだらない話かと思ったら普通に面白かった。中学生とヤクザがカラオケ行く話。聡実くんは大人から見るとただかわいい男の子だけど、聡実くん自身は思春期っていう複雑な年齢でいろんなこと考えてて。中学生の危う…

>>続きを読む

くっそ〜!!めっちゃいい話だった〜!!!悔しい!!!(?)
ネタ系かと思って見始めたらめっちゃ長いじゃん、、こっからどうやって展開してくのよと疑心暗鬼になってたけど、狂児がさとみくんを懐柔してく過程…

>>続きを読む

聡実くんがかわいい。めっちゃかわいい。
狂児に今度会ったら元気をあげるってLINEしてニヤニヤしてるのたまらん
怒ったら狂児って呼び捨てするのもいいなぁ
狂児との友情なのかもわからない不思議な関係性…

>>続きを読む
ふつーににこにこ面白いなあと思ってたら普通に涙出そうになるとこある
2人の関係性素敵だった
まあ多分現実はこんなに綺麗じゃないよね🤷‍♀️
最後のシーン良いなあ
狂児のずるい大人の感じがずるくてむかつくけど良かった。合唱部のシーンがかわいくて良かった。映画をみる部活がある学校に行ってみたかった。

やっと見れた〜〜
原作視聴済み。

原作の記憶がややあいまいだったので…
綾野剛さんかなりハマってると感じた。
マンガ版とはキャラ違うけど、別ものとして楽しめた。


・シャケの皮が愛!

・主演の…

>>続きを読む

嫌いなものを正直に伝えるせいで、嫌いなものを彫られるわけだから、好きなものを嫌いと言えばいい。
そうすれば、好きなものを彫ってもらえることになる。

という会話があったあとの、ラストシーン。狂児の腕…

>>続きを読む

普通によかった…
多感な時期の男の子を先生としたってヤクザのいいおじさんが歌とかのアドバイスを受けつつ成長していく
おじさんは大人のいいところ詰め込んだ的な、でもヤクザという社会的に容認されていない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事