カラオケ行こ!に投稿された感想・評価 - 1302ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿された感想・評価

maro

maroの感想・評価

4.0

2024年日本公開映画で面白かった順位:2/5
  ストーリー:★★★★★
 キャラクター:★★★★★
     映像:★★★☆☆
     音楽:★★★★★
映画館で観たい:★★★★★

※以下、…

>>続きを読む

野木亜紀子脚本に惹かれての鑑賞。さらに山下敦弘監督お得意の?音楽映画と聞いて、期待値を上げすぎたのが失敗。

バディものかつ一夏の成長譚で、尺が長くないこともあり、監督得意のほんわりした空気感に包ま…

>>続きを読む
おかわり一杯目🍚
MOVIXあまがさき
ゲスト登壇回
20240127

おかわり二杯目🍚
TOHOシネマズ梅田
入場特典 よろぴくステッカー
20240219
nis

nisの感想・評価

5.0
これは良い映画化🎬
漫画での二人の関係の危うさみたいなものが、実写にしてしまったら生々しくなりすぎるのではと心配していたけれど、その辺は監督の力量でさわやかに仕上がっていたので良かった

聡実くんと狂児は永遠です…。
聡実くんの狂児への想いがなんなのかは本人しかわからないけどそれはとっても素敵な想いであることに間違いないので一生忘れないでほしい。狂児も一生この思い出を忘れないでほしい…

>>続きを読む

狂児はなぁ! コーヒーカップを上からぐわしって持つんだよォ!! と序盤で厄介原作厨を発揮した自分を殴りたい。マッッッジで良かった。人たらしマシマシ綾野狂児良過ぎた。頼むから早くファミレス行ってくれく…

>>続きを読む
ギャ

ギャの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

かなり期待して行ったけれど、その期待に難なく応えてくれるすばらしい作品だった‥‥‥‥‥!
原作にないシーンやセリフもたしかな説得力を持って拡充されていて、一切違和感を持たずにたのしむことができたし、…

>>続きを読む
たまき

たまきの感想・評価

4.8

原作ファン
綾野剛めっちゃ良かったけど原作の狂児の威圧感というか冷徹な感じのオーラがもうちょっと欲しかった
( ←と初回は思ったが、行けば行くほど噛めば噛むほど綾野狂児はたまらんですほんとに)
齋藤…

>>続きを読む
monologue

monologueの感想・評価

3.7

原作未読だったので、序盤の展開からこれどうなるのかな?と思っていましたが、合間の小気味良いギャグ要素含めて心地良いエンタメ映画でした。
とりあえず綾野剛の「カラオケ行こ」という声や背広姿が色っぽすぎ…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった。
間違いなく実写化成功例のひとつ。
原作のファンだが、未読の方がより楽しめると思う。

「紅」で笑い、「紅」で感動した。

あなたにおすすめの記事