灼熱の魂 デジタル・リマスター版のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終映ギリギリに鑑賞できた。
家を焼き払ったり、バスごと燃やされたり、子供が射撃されたり、戦争の悲惨さが描かれている。宗教対立でここまで殺し合うものなのか。

「歌う女の子供か」
どこへ言ってもそう言…

>>続きを読む

1+1=1とかいうとんでもないネタバレを事前に知ってしまった為、かなり早い段階で気づいてしまったけど、やはり真実を明かすシーンは辛いし、代表者を射殺するなど想像以上に母の行ったことは衝撃的だった。

>>続きを読む

Incendies

他の方がレビューで書いているように
まさにギリシャ神話のような物語。
深い業だったとしても、これほどまでの宿命を背負わなければならないのかと感じるほどの真実から目を逸らすことも…

>>続きを読む

昔世田パブでやっていた舞台版を見た記憶があったが、麻実れいの朗々と抑揚に満ちた声の印象しか残っておらず、一体どんな話だったか、と気になり鑑賞。
あくまでドラマを描く作品ではありつつも、その視野は広く…

>>続きを読む
これは本年屈指の衝撃作。
中東のいずこという異国情緒も、スリリングな展開にマッチして良き。

兄と父の秘密に気づくシーン、私もジャンヌさんと一緒にヒイッ!と息を飲んだ。

「ミスト」のような「負のご都合主義」の話
「オイディプス王」を下敷きにしているらしいが、古代ギリシャの神話世界ならともかく、現代のレバノンとカナダをまたいでこんな偶然が何度も起こるのは無理がある
あ…

>>続きを読む

ドゥニ・ヴィルヌーヴは映像作家だなあ。
説明的なセリフや言葉は削って削って、極力映像で魅せる演出力が素晴らしい。

例のシーンはスクリーンから波状が出てるかのような感覚になった胸にズキーンってショッ…

>>続きを読む
姉が1+1=1を理解して息を呑むとこがハイライト。
衝撃の事実以外はあまり面白いとは思えず。
母親的にはあの手紙で完結したんだろうけど…。
結末はなかなかハード。
こういった無慈悲な人間ドラマを冷徹な視点でリアルに描けるのがドゥニ・ヴィルヌーヴの長所だと思った。

これは衝撃的…。
これまで観た映画の中で一番衝撃的で辛い映画でした。
「灼熱の魂」というタイトルには賛否両論あるようですが、主人公が過酷な人生を生き抜いていく姿にとても合ってると思いました!
あと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事