映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』に投稿された感想・評価

1.0
教育に悪い。「ありのまま」って成長を止めていい言い訳じゃあないだろ。
12074/

毎回
あれ使えば済むのに使わない
くそいラスト

新シリーズの連中につーか
道具に愛着がわかない
あきらかに
どこでもドアやスモールライトと
同じ時代の製品じゃない
 
2.0

以前よりドラえもん映画が楽しめなくなっていると感じた

①このコンテンツが面白くないのか
②スマホ触りながらで集中できていないのか
③単に年を食ったからなのか

どれも当てはまる気がした
昔は「恐竜…

>>続きを読む

テーマが前面に出過ぎている悪しき事例。まあお話としては分かりやすくまとまっているので、まったく見れないことはない。しかし「空の理想郷」というタイトルなのにその理想郷を否定するお話なのは、子供達にとっ…

>>続きを読む
みい
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんは結構毎年見てるので視聴
なんか今回はワクワク感がない微妙な話だった
最後も洗脳された仲間が覚醒するところは
なんかなぁ…のび太が覚醒したのはビームが効きにくい
体質だったからで、仲間はそ…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

今年の一本目!
鬱がやばすぎて映画まったく観れてないので、基本的なキャラクターを把握してるのと物語の流れがわかりやすいのと起承転結がハッキリしているドラえもんに助けていただいた。笑

やっぱりあんま…

>>続きを読む

ソーニャがかなり永瀬廉!
それにより、ソーニャのドラえもん映画における異質な存在感が強められていて良き!
古沢脚本の内容としては、ダークさを孕みながらもそれぞれの個性を肯定する物語として楽しめる!

>>続きを読む
今のドラえもん映画ってなんか『宇宙ショーへようこそ』みたいだよね。異界で群像劇的な語りをしてシナリオを嵩ませる。

映画的なシナリオって物の持続あるいは移動なんよね。古沢良太には一生分からんだろうけど。
em
1.0
んんん子供向けとはいえもう少し飽きない展開にして欲しかった。これじゃ大人も子供も印象に残らないんじゃないかな?
永瀬廉が意外と声優上手くてびっくり。声質も凄く良い。
1.3
永瀬のソーニャおもしろい
やっぱり過去作に比べるとネタ切れ感否めない

あなたにおすすめの記事

似ている作品