お姉ちゃんみたいに何も考えずにいたかったな、みたいなこと言われてたけどわたしは蘇畑さんの物事に対する考え方や受け答えが本当にいいなと思う
紙芝居作るシーンめっちゃいい〜
まほちゃん、かっこいいなあ…
自分の感性に対して「そうだね」ってただ頷いて受け入れてくれる人がいるってだけでも幾分救われたような気持ちになる。でも同じ感性の人が他にもいるってのは、明日からの自分がもう少し強くなれる気がする。存在…
>>続きを読むやっと観られた!良い映画だった〜〜
友情として、純粋に人としての好意のみの世界で生きてる主人公と、
恋愛の世界で生きてる人との世界観が違いすぎて最早言語が違うレベルの通じなさで笑ってしまった
(特に…
めちゃくちゃよかった!!死ぬほど刺さった!!
前田敦子がお父さんに暴言吐くシーンめっちゃ好き‼️前原さんっていう俳優さんセフ恋に出てた人だよね⁉️マジでいい。YOUの言う通りや。あとほんとそれぞれ…
恋愛しない映画ってこんなにストレスなく見れるんだ!
最初のほう、結構コメディ要素が強くていい意味で裏切られた。笑いながら見れる。
ただ生きたいだけなのに、みんな自分の物差しで他人の人生をやたら測ろ…
記録用
「恋愛」がわからないと世の中ってこんなに生きづらくなるんだな、ということが伝わってくる。
あんなに楽しく密な関係を築けた真帆ちゃんとも、結婚という大きな転機によって今までどおりの距離感では…
観てよかった。
主人公・佳純は他者に恋愛感情も性的魅力も感じないアロマンティックアセクシャルで、家族にも仲良くなった友人にも佳純の感覚を否定され続ける。その繰り返しで悔しくなった。
最後に同じ思い…
お見合い相手のあの男性をみて
男女が仲良くなると結局どちらかはそういう気持ちになっちゃうんだなって思った
本当に友達止まりだと思う人とはお出かけとかしない方がいい
せっかく分かり合える友達ができた…
演出
台詞の多さ、映像で表現できていない、カメラワークの意図、人物の運動の不自然さ
少数者は如何にして幸福になられるか
ただその価値観に於いて少数者であるだけの人々がそれを理由に虐げられ、不幸にな…
©2022「そばかす」製作委員会