そばかすの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そばかす』に投稿された感想・評価

みに
-

周りに合わせなくていい、誰かどこかに自分と同じ人はいる、独りじゃない、そう思ってもいいんだなと思えた。
改めて本当に何がしたいか見つめ直したい。
環境を変えるなり、思考をどこかに放出したり、教養を蓄…

>>続きを読む
3.3
シンデレラの続き見たかった。
言わないだけでいろんな個性があって他者から見ればそれはダメと思ってしまう事もある、価値観の多様性を全て容認しないといけないとなってしまうのもなんだか違う気がする。

「人とは違う人」の人生の歩き方をのぞいてみる。
恋愛感情も性欲もわかない30歳独身女性が肩身の狭い生活をするなか、同じように周りから理解されない人達と不思議と巡り合い続けて自分と向き合っていくお話。…

>>続きを読む

「アロマンティック・アセクシュアル」とは
他者に対して恋愛感情も性的欲求も抱かないセクシュアリティの事。


そんなアロマンティック・アセクシャルの女性が自分に不安を感じながら理解されない環境の中も…

>>続きを読む
nanaka
3.6
結婚ね、年齢が上がっていくごとに祖母に言われる
今は恋愛すら面倒くさいと思う
好きに生きたいし、好きにさせてほしい
それが、変わった人って見られるのがしんどい

シンデレラの改編に対し、
政治家の、まだ価値観が定まらない子どもに見せるものじゃない。という意見は当然だと思う。
既存のシンデレラという価値観もOK。
その他の価値観は、他の作品で見せれば良い、それ…

>>続きを読む
5.0
日頃、自分の価値観こそ正しいと思い込むことが多いけど、正しいとか正しくないとかじゃない。
一番やってはいけないのは鼻から否定してしまうこと。
自分の価値観を大切に、人の価値観はもっと大切に。
み
3.0

ノンセクシャルなのかな?
マイノリティ側は生きづらいよねえ
やっと理解者ができたと思いきや結婚してしまってどこにもなんともいえない寂しさがあるよね

シンデレラの時の議員が言ってた
多様性を大人は受…

>>続きを読む

みんなと同じでないといけないなんてことはない。そして名前もつける必要もないけど、やっぱり自分のモヤモヤに名前を付けられた方が少し楽になるのだろうな。
みんなが同じという前提で話さないでくれる人は視野…

>>続きを読む
3.5

多様性、マイノリティを思い知らされる
シンデレラは良かったなぁ なんか絵本や教科書が常識やマジョリティを植え付けさせている気もする 子供の頃からこういったシンデレラストーリーがあってもいいんじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事