はだかのゆめに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

yama
3.7

セリフがほぼ独り言のような感じなので聴きとれず苦戦しました。そしてあらすじを読んでもどんな話か全く分からず。
でも話が進むにつれ少しずつ分かったような分からないような「生きてるものが死んでいて、死ん…

>>続きを読む
Bialystocksのボーカル甫木元空さんが監督をした作品。自身の生い立ちなどをベースにかかれたとのことで、どこか悲しさが出る音楽性とも連動するお話。セリフ少なめで映像で見せる技術はすごかった。
ノノ
3.7

田舎の風景と音、リアルな生活に幻想?が当たり前のように入り混じってる。マジックリアリズム的だった。いなくなった人といる人の時空を越えた交感をさらっと描いてる。ゆったりしていて心地いいのに突然不安にな…

>>続きを読む
Vashti
3.9

冒頭の、電車がやってきてそこに向かってノロが走るショットが素晴らしい、、と思っていると音楽も映像も突然切り替わる。
映画内で際立つ良いショットがあえて切られることで、この映画は死別や夢が覚めることが…

>>続きを読む
mame
3.3
私的に撮った映画を見せてもらった様な静かで大切な人の死と向き合う作品
m
3.7
説明しすぎないのでかなり解釈を委ねられている感じ
60分でちょうどいい長さだった
ckwsjn
3.5

大好きなBialystocksのボーカルである
甫木元さんの監督作品
彼らのつくる音楽はとても映画的なので
どんな作品なのか楽しみにして臨んだ

氏は歌がうまく楽器が弾けて
小説が書けてさらに映画も…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

bialystocksきっかけでこの映画を知り、配信を心待ちにしていて鑑賞。とはいえあまり前情報もいれず、前のめりにもならず、いい意味でドキドキワクワクもせずスーッと見に入った。bialystock…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

余命幾ばくもない母親とその息子、祖父の話。
お盆に観たくなる映画。
セリフはほぼマイクに入ってなくて、よそんちの生活覗いてる気分になる。
漠然と、映ってる物の裏側に怖い安らぎを感じる。
死って恐怖す…

>>続きを読む

山と野原と海。都市部の真逆みたいな地方を舞台にした映画は珍しいからそれだけでひいき目に見てしまう。
辺りに店も何もなく、車がつかえなくなったら終わりのあの感じ。

ドラマらしいドラマは特に無く、映さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事