はだかのゆめに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

2022年12月10日に渋谷で観た
「誰のせいでもないことをついついあなたのせいにしてしまう」ってことばが印象的だったって日記に書いてある
今でもわかる感覚や
鳳泉
3.2
たしかに、分かりやすいストーリーはないが、映像と時々紡ぎ出される言葉から、ちゃんと伝わってくるものがある。
私は好きです。
4.0
死と生の繊細な描写に惹かれて、ミュージシャンとしても活躍している甫木元空さんならではの劇中の音の表現が印象深い作品

映画館で観てほしい
4.0
2023.12.21 新文芸坐にて
2025.03.29 テアトル新宿にて
さ季
3.2
今まで有名な映画しか見てこなかった私にとってこういうのもあるんだなと新鮮な気持ち
katty
3.4

甫木元さんが「同じ空間にあるけれど断絶されているようなものを描きたかった」というようなお話しをされていて、なんかスッとおちた。彼とわたしは歳があまり変わらなくて、それでも向き合ってきた別れの数はわた…

>>続きを読む
いす
3.3

個人的には好きなんだけど、ランドスケープの写真を眺めてるような感覚に近いので、
好き嫌いは分かれそう。

見てる時の精神状態によっては沁みそうな映画。
心地よい空白と捉えられるか、退屈と捉えられるか…

>>続きを読む
めぐ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

「生きているものが死んでいて、死んでいるものが生きている」

死と生はゆらいでいて表裏一体で、じつは通じ合っているのではないか、実際がどうであるかは関係なく、そうやって信じることで生きている人が希望…

>>続きを読む
こん
3.4
甫木元監督のトークイベント付きで鑑賞。
温かさがあって高知県の風景も素敵だった。
あと大学で民俗学の授業ちゃんと受けとけばよかった。
4.0

ノロマなノロの届かない言葉、流れゆく水と、確かにそこにあったもの。バラで弔う。

甫木元さんが両親との別れをテーマに描いたそれぞれの作品を「すごく個人的な作品」だけれど改めて出来上がった物を見ると「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事