最初全然わからなかったんだけど、もしかしてシックスセンス的な感じ…?と思ったら半分正解みたいな感じだった。
ハリボテの演出はわかりやすくて、ちょっと野暮かも…?とか思ったけど、ハリボテ回収青木柚がめ…
『odessa Midnight Movies vol.26 甫木元空オールナイト』にて鑑賞。
余命宣告を受けたお母様と共に、高知に移住して暮らした約3年間を劇映画化した作品。
『はるねこ』、そし…
正直、難しい!!
ちゃんと向き合いたい映画だからこそ、嘘偽りなく難しいって言いたい。
そんな気持ちになった映画。
ストーリーはぼんやりと分かるような分からないような。
まあ、田舎の風景が良かった。
…
小説を読んでからの方が観やすいと思った。だいぶ抽象的。
小説(本編)→映画→小説(シナリオ以降)の順で見てみたら大正解だった。
Bialystocksの音楽がとても良い。
お祖父様はご本人で、本…
夢とかオバケは現実とファンタジーのはざまみたいで好き、ということに気づいた。いなくなったひとを弔う映画は好きかもしれない。何かの瞬間とか、それこそ夢のなかでとか、会えなくても故人とつながれたような気…
>>続きを読む©PONY CANYON