はだかのゆめに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

4.5
ここにいない人がたしかにここにいたという痕跡を目の前にしたときある種の美しさを感じることがありますが、その存在の痕跡そのものをまなざしているような映画だと思いました

最初全然わからなかったんだけど、もしかしてシックスセンス的な感じ…?と思ったら半分正解みたいな感じだった。
ハリボテの演出はわかりやすくて、ちょっと野暮かも…?とか思ったけど、ハリボテ回収青木柚がめ…

>>続きを読む
よ
5.0

すべてのものが同時に存在を許される空間を、アピチャッポン的なアプローチとは違うやり方で作り上げたのはかなりの発明な気がする。思えば同一のカット内で示す情報はかなり厳密に定められていて、その壁をカット…

>>続きを読む
4.1
絶妙に交差しない親子の視線が、あたたかくも切ない
最初は歩いて来たのに、最後はちゃんと電車に乗って帰るのいいなあ

『odessa Midnight Movies vol.26 甫木元空オールナイト』にて鑑賞。

余命宣告を受けたお母様と共に、高知に移住して暮らした約3年間を劇映画化した作品。
『はるねこ』、そし…

>>続きを読む

正直、難しい!!
ちゃんと向き合いたい映画だからこそ、嘘偽りなく難しいって言いたい。
そんな気持ちになった映画。
ストーリーはぼんやりと分かるような分からないような。
まあ、田舎の風景が良かった。

>>続きを読む
S
5.0

小説を読んでからの方が観やすいと思った。だいぶ抽象的。
小説(本編)→映画→小説(シナリオ以降)の順で見てみたら大正解だった。

Bialystocksの音楽がとても良い。

お祖父様はご本人で、本…

>>続きを読む
自然の描写がすごい 
四万十川を実際に見にいきたくなった
何が現実で幻か曖昧な感じが好きだった
なにより音楽が最高
もー
5.0
自分にとってすんごく大切な映画です
いろんな世界が広がった大切な映画
tko
4.4
生と死のあわいを描く、青年ノロと母、そして祖父との物語。四万十の雄大な自然と、送り火の爆ぜる音。

あなたにおすすめの記事