はだかのゆめに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「はだかのゆめ」に投稿された感想・評価

自然の描写がすごい 
四万十川を実際に見にいきたくなった
何が現実で幻か曖昧な感じが好きだった
なにより音楽が最高
まー

まーの感想・評価

5.0
自分にとってすんごく大切な映画です
いろんな世界が広がった大切な映画
tko

tkoの感想・評価

4.4
生と死のあわいを描く、青年ノロと母、そして祖父との物語。四万十の雄大な自然と、送り火の爆ぜる音、自身を投影せずにはいられなかった。
マユ

マユの感想・評価

4.9
美しい、
この映画のカタチとしてのお話よりも、ただソレとしてだけ受容れることができた。
純粋に耳を傾けて、眼で見て、感じることだけ。それだけでよいのさ。
sora

soraの感想・評価

5.0
One of my fav movies!!!!!!!!!

ぼーっとしながらきらきらした何かを見てたんだと思う。心地良い映画チルい。映像もなにもかも最高。
本衝動買いしました
はやく読みたい

甫木本 空 監督作品。2020年。


生きているものが死んでいるようで、死んでいるものは生きているようだ。


高知・四万十川沿いの田舎で流れる少し異質な時間。説明はほとんどされず、淡々と時間は流…

>>続きを読む
菊川のストレンジャーで観ました。とてもよい映画館なのでおすすめです。

あらゆる人と物が作為的に振る舞う中でおじいちゃんだけが圧倒的「生活」だったな

このレビューはネタバレを含みます

一瞬も目を離すことができなかった。
観賞後にこんなモヤモヤ/どきどきした気持ちを、もちろん良い意味で、もったのは初めてだ。
登場人物達が作り出すシーン一つ一つは、コミカルまたはシリアスであったり暗か…

>>続きを読む
Nishiyaann

Nishiyaannの感想・評価

4.1

フィクションとドキュメンタリーの融合

ホキモトさんの生い立ちを理解してから見るととてもお祖父さんの言葉が沁みる

Bialystocksの歌の歌詞が
前野健太の口から溢れていたのはとても素敵

ま…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

4.8

2度観た。京都と高知。沈下橋を照らす光の主とその意味を理解したとき、気づくより先に泣いていた。高知という地元を離れてはじめて、その眼前たる自然がみせる魅力や美しさの数と、変わらぬだけある恐ろしさに目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事