わたしの見ている世界が全ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

左近圭太郎 脚本、監督作品


熊野遥風(森田想)は大学進学で実家を離れベンチャー企業に勤めていた
親や家族と余り反りが合わず帰省もままならなかった

しかし目標のために手段を選ばない彼女はパワハ…

>>続きを読む
tanoon
3.5

「辰巳」を観てから森田想さんの演技がもっと観たくなって、こちらの作品に辿り着きました。想さんをはじめ皆さんの演技がとてもよかったです。

遥風はよくいそうなキャリアウーマン。仕事はできて尊敬するけど…

>>続きを読む
4.0
*U-NEXT見放題*

主人公と姉兄弟。全員、好き。

エンディングはチェロ?
良い。

姉:誰にやられたの?
弟:別に。
主人公:大人でケンカとか、普通に犯罪だからね。
fumi
3.8
一発で主人公の性格を把握させる始まりのシーンがどぎつくて最高の掴み
合理主義で情を持ち合わせないこういう人、いるんだよなあ。こわい
ん
-
この主人公みたいなひといるよね
NEO
1.5
超激務で能力主義の会社にいるとこういうタイプになりかねない。何処で自分を見失うか分からんから人間の情を忘れずに。
TAK
3.8
記録 83本目

主人公が放つ暴力的なまでの正論に情や義理は全く無力だ。
今の時代を覆っているこの虚しさ。
そんな世界の中で自分が手離したくないものは何なのか。
静かに突きつける映画———吉野竜平(映画監督『君は永遠…

>>続きを読む
appi
3.7
完成度高い。
みんな演技が上手すぎる。


題名通りの作品。
自分が見ている世界が全て。
だからこそ、いつだって想像しないといけない。相手のことも。

なんて不愉快な物言いをする人( ・᷄ὢ・᷅ )

久々に帰省した実家で「家族自立化計画」を勝手に進めていく主人公と、振り回される家族の話。

主人公に「げー」とは思うけど、
短い作品だし、日常に波が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事