ペパーミント・キャンディー 4Kレストアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペパーミント・キャンディー 4Kレストア』に投稿された感想・評価

「これが人生か さらばもう一度」

死の臭いが充満する時代でもペパーミントキャンディーの爽やかな香りがする韓国近現代男性の代表である或る男の悲哀に満ちた運命を遡行して描く映画。

【永劫回帰と運命愛…

>>続きを読む
ソルギョングの演技好きすぎる

ある男の20年の人生を振り返る
韓国の歴史と共に

楽しそうなピクニックの集まりに
場違いなスーツ姿の男が現れる
やがてその男キム・ヨンホは鉄橋の線路に立ち迫り来る列車に向かい叫ぶ🚃
「帰りたい!」…

>>続きを読む
5.0

この映画に感情持っていかれてるうちはおそらく長生きできんわ。それくらいすごい。
主人公みたいな激動の時代の山と谷を経験値した訳でないが、平に見える僕のような人生も多少の波があるわけで、それが作品の映…

>>続きを読む
人生は美しい、、、かもしれない

時間が戻るときは電車で戻るのでわかりやすい
未来での行動が、過去の出来事をみることで分かってくるので、そんな所がとても面白かった。
そしてある出来事で人生が…
ペパーミント・キャンディー。見ていくた…

>>続きを読む
物語は1999年、中年男性が鉄道の前に立ちはだかるところから20年間、1979年までが、さかのぼる形で描かれている
人生は本当に、あの日あの時あの場所で…の連続…
4.3

ラスト苦し〜!
経緯があってドン底に成り下がった主人公。
兵役時代が全ての転機だったのかな。
そこに遡るまでずっと主人公が攻撃的で、その性質は元からなのかと思ってた。
(罪悪感から?)初恋の人を自ら…

>>続きを読む
Suihi
3.5

20年間の韓国社会と男の人生を映している。
列車は時間を象徴するメタファーとして表現されている。

人生の選択と列車の線路は、踏み外してしまったら時間を元に戻す事はできない。時間を遡るほど、「こうな…

>>続きを読む
真一
4.2

 人生にはいくつも岐路がある。人びとはその都度、どちらの道に進むかを、自ら決断してきたと思うだろう。でも、果たしてそうか。あなたは国家と社会が敷いたレールの上を、ただ走ってきただけではないのかー。本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事