ペパーミント・キャンディーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ペパーミント・キャンディーは切なく、人生の選択の間違い探しを描いた作品である
  • 映像のキレと主役の演技が素晴らしく、青春時代との対比が痛いと感じた
  • 人生は美しい瞬間が悲惨な瞬間だけだったから、戻りたいと思う人生を列車で表現するのが印象的だった
  • 伏線が回収されるストーリーに目が離せず、切ない恋も印象的であった
  • ソル・ギョングの演技が素晴らしく、彼の年の変わり様にも注目したい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペパーミント・キャンディー』に投稿された感想・評価

Nao
3.0
人生に絶望した男が過去を振り返る。『オアシス』の二人が共演していて、北野武感がある。光州事件など韓国の歴史が重ねられているが詳しくないので刺さらず。
KAZU
3.7

社会から取り残された退役軍人がその過去に囚われ、孤立していく。走馬灯のように現代から過去へ、人生の浮き沈みを描きながらラスト(破滅)に向かっていく一人の男を描いた作品。


過去に囚われて今の境遇に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

時系列バラバラ系なので、初見で汲み取りきれなかった点も多く、もう1度観たい…!


統制する側であるものの、国家権力の歯車として、消費されてしまう悲しい主人公。でもその悲しさ、可哀想さだけでなく、彼…

>>続きを読む
4.0

自らが壊してしまった家族との生活、警察官として加担した拷問、兵士として臨んだ光州事件。人間が壊れていく様を、最悪の現在から純粋だった過去へと遡る形で描く手法が斬新で、引き込まれました。また、互いに惹…

>>続きを読む
期待した割に全然ハマらなかった。
純朴な青年だったのにどんどん汚れてしまって、気の毒ではあるが同情はできない。
3.9
切なすぎるよ

主人公はずっと自分らしくない事をしてるなって思ってそうに見えた
このレビューはネタバレを含みます

光州事件での原体験トラウマ

軍隊→警察→経営者
と職を変えていった主人公

韓国の歴史と連動する形で、冒頭の列車轢死自殺シーンから20年前の人生が振り返られる

電車の線路を走る主観ショットが象徴…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら映画では結末から遡ってくタイプの作品を初めて観たので(覚えてないだけかも)、引き出しが増えた。

同じ構成の作品はほかにもあると思うけど、余計な語りが少ないからか、かなり強く「どうして…

>>続きを読む
3.6

アレックスのような構成で救いがないのも同じ(こっちが先か?)
別作品でもほぼ必ず書いているがやっぱり韓国映画の中で降る雨って特別に感じるんだよな
全体的にちょっと粗っぽいというか切ないんだけどうーん…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

心優しくて真っ直ぐな青年が、時代や環境に揉まれてぐでんぐでんになって、哀しみのやり場のないままに壊れてしまう。

めちゃめちゃ感動とか共感できる映画、というわけではないけど、この映画のことを今後の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事