MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのネタバレレビュー・内容・結末

『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本作は、「一週間が繰り返される」というタイムループ設定のもとで繰り広げられる会話劇と、一つ一つの行動が非常に面白く描かれていた。

本作の魅力は、タイムループからどう抜け出すかというSF的な謎解きに…

>>続きを読む

タイムリープもので同じ展開が繰り返される中にも楽しめる要素が散りばめられていて飽きさせない。ストーリーもテンポが良くて面白かった!

同じ1週間が繰り返されてずっと同じ仕事繰り返しやってるって何の地…

>>続きを読む

世にも奇妙な物語

見せ方、テンポがよく楽しめたしつまらないこと言いたくないのだけど、心残りが原因でタイムループしてしまうっていうのは理由としてさすがに弱すぎないか~?
それで成立してしまうなら何で…

>>続きを読む

久しぶりに映画館で声を出して笑ってしまいました。
笑いあり、感動ありの良い作品です。
ミニシアター系でしか観れないのはなんとなく勿体無いと思える作品。

・タイムループしていなくてもあなたの人生、同…

>>続きを読む

ZIPの監督の特集から。

テンポ◎笑いあり、涙ありで大満足のストーリーでした!

自分も含め、会社員経験がある人は、社内の人との距離感とか、謎の一体感、達成感どこかしら共感できるところがあると思う…

>>続きを読む

低予算、現代劇、タイムループもの。
端的に言って「傑作」。
脚本だけで言えば「5」。
こんな映画に出逢えてしまうから映画館での鑑賞は止められない。
低予算ということで、『カメラを止めるな』以来の傑作…

>>続きを読む
部長にスライドで説明するとこ面白かった
何回もやってるからもう書いてあるやつ

異世界にしたってタイムループものって
すごい人気だけど
果たしてタイムループって
だれかの後悔を消化すべき物語なのか
その良さってなんだろって
漠然と今まであったけど

この映画はそんなんじゃなくて…

>>続きを読む

ループものというと「リバー、流れないでよ」の印象が強いのだけど、本作もまたなかなかに面白い話だった。


自分的にはリアリティが凄まじくて。
もはや既視感。


というのも、作品の舞台となっている職…

>>続きを読む
オフィスにいながらオール・ユー・ニード・イズ・キルばりのスキルアップ。
短尺ながら社畜のタイムループは、疲れ切った私たちサラリーマンの共感を呼ぶ。

あなたにおすすめの記事