蟹眼の作品情報・感想・評価・動画配信

『蟹眼』に投稿された感想・評価

こんなもの作らせるな片渕須直。
蟹になった男とカニを食べる女ってこの構図押見修造じゃねぇか。しかもロトスコと3DCGと3Dスキャニングとか諸々自分がやりたかったことをされてて悔しい思いで無念無念。
KOKI
3.5

『エヴァンゲリオン』とデイヴィッド・リンチのオカルト映画を掛け合わせたような作品。女性の語りと赤く染まった街のカットは、まるでサードインパクト後の『エヴァンゲリオン』のワンシーンのようだ。首がもぎ取…

>>続きを読む

不思議な作品。
楽しんで作ってるっぽい印象があってよかったです。
心地よくはないけれど興味深くはある違和感?異化作用?がずっと画面にありました。
また不思議なくらい野心とか自己顕示欲とかを感じなくて…

>>続きを読む
2.5

💻 ショート・アニメーション
監督:前田青空

「蟹」の幻覚に溺れていく男と、それを見つめる女の情念を描いたアニメ作品。

多様な質感が混ざりあう不条理な空間が回っていくなかで、男女の存在が生々しく…

>>続きを読む
たか
2.7
蟹目線。
こうしてショートフィルムに知らない単語を載せてくれると知識が増えていいね。
おじゃる丸を思い出した。
シャフト好きそう
考察の余地があるのか無いのか分からないライン。嫌いではないけど良くわからん
観る側に作品の意図を伝えようとする優しさみたいなのは無い
rrr
-
アニメ版惡の華を思い出すような気味悪ーい質感

インディーズのホラゲにありそうな雰囲気

結局「蟹眼」とはなんだったんだ
いき
1.0


ホラーってジャンル分けされてるから怖いんだと思って積んでたけどこれは全く怖くなかった。
こういうのが怖いと思う人もいるということは知れた。

ほとんど傷物語ぽいカットが多く(普通にシャフトから影響…

>>続きを読む
ロトスコープの不気味さが良い。女自身が蟹だったのでは?蟹に魅せられて蟹になった男なのかもと思った。
終始不穏な感じ。
蟹眼←の読み方(かいがん)と意味(湯が沸き始めたときの泡)が知れたぐらい。

あなたにおすすめの記事