ここまで傷つきやすい人を描いた映画、今まで無かったと思う。本作に出てくる登場人物は、白城を除いて、皆傷つきやすい。七森はアロマンティックだけど、自身が男性であることで女性を傷つけているのではないか…
>>続きを読む登場人物みんな好き。
みんなの穏やかな話し方が好き。演技が好き。
素にしか見えなかった。自分に映るみんなが素の姿であってほしいという願望もあると思う。
タイトルからぬくもりが伝わる。部員の集まる部室…
私もぬいぐるみ好きだし、話しかけて愛でるが、話を聞いてもらうことはない。ぬいさーの人たちほど私は繊細じゃないし、優しくないのかもしれない。
彼らと性質が違うからか、あまり感情移入ができなかったのが残…
ぬいサーのみんなは私の中の優しさとは一致しなかった。そうなの、やさしいの…?って思った。それから怖くなった。例えば友だちから嬉しい言葉をもらったときに自然と「優しい」と感じることがある。もしかして、…
>>続きを読む人間と会話をすると喋った事によって相手がどんな感情を持ったのかを考えながら話している自分がいて疲れるときがある。何も思わず話だけ聞いてほしい、心の支えがほしい、そんなときにぬいぐるみと喋るのかなと思…
>>続きを読む小さな頃からぬいぐるみと話すことは普通だった者として、話さないひとがいるって逆に不思議だった
内容は結構ヘビー
けど好き
しんどい時に見ると結構落ちちゃうかも
つらい時って普段は鈍感でいられるもの…
© 映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」