優しさってなんだろうか。
誰かの話を聞く余裕のある自分は優しいのか。
社会や世界のことに胸を痛めることが優しいのか。
自己犠牲が優しさだと思っていた頃があったけど、長くは続かなかった。
自分の…
いつでも聞けるように、いつでも話せるように、いつでも逃げれるように、いつでも戻って来れるように
見てみぬふりはできないし、かといってどうしたらいいのかもわからないときがある。
もしかしたら自分が世界…
すっっごくよかったんだけど、原作本の方を先に読んでいたので、映画は物足りないなあと少し思ってしまった。
それでもこの作品をいろんな人に観てほしいし、この作品に救われる人がたくさんいると思うので、おす…
原作も公開時期に読んだ。
ボーッと見てると暗闇に取り込まれてしまいそうで私は要注意な作品だった。いい意味で。
演技というよりもドキュメンタリーチックな台詞回しが多い🎥
『ぬいサーの人たちは、やさ…
このレビューはネタバレを含みます
『テレビの中に入りたい』試写会アフタートークで、『ぬいしゃべ』と雰囲気が似ていると聞いて鑑賞(まじで関係ないけど、映画が京都の立命館大学設定なのに、みんな標準語だなーとは思った笑)。
こんな夜中に…
© 映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」